営業・マーケティング ピックアップ記事
大野 亜希子 オススメ!
神原 サリー オススメ!
猪口 真 オススメ!
営業・マーケティングのトピック
営業・マーケティングの記事一覧
2018.04.23
顧客不在の壁、勝手につくったサービスを押し付けていたと気付けるか|service scientist's journal
松井 拓己 / 松井サービスコンサルティング ・サービスサイエンティスト
顧客不在サービスの本当の問題は、この状況に陥っていることを自覚できていないまま、サービス事業の推進に苦戦している企業が多いことです。
2018.04.17
中小企業のコンテンツマーケティングのつぼ B2Bのペルソナ設定
猪口 真 / 株式会社パトス 代表取締役
B2Bの分野とはいえ、コンテンツマーケティングを行う場合、ターゲットとなる対象者のペルソナ設定を、行うことになるのだが、C顧客とはどのような違いがあり、ど...
2018.04.16
そろそろ自己犠牲の“おもてなし”から卒業したい|service scientist's journal
松井 拓己 / 松井サービスコンサルティング ・サービスサイエンティスト
おもてなしは、サービス提供側が自己犠牲を払ってでも、顧客のためにいろいろと尽くすことが良しとされる風潮があります。CS向上やサービス向上、感動サービスなど...
2018.03.19
中小企業がコンテンツマーケティングに取り組むとき、気をつけたい4つのポイント
猪口 真 / 株式会社パトス 代表取締役
Webマーケティングに関して、大企業と中小企業の格差が広がっていると言われている。中小企業はどのようにコンテンツマーケティング(Webマーケティングの一部...
2018.03.10
猪口 真 / 株式会社パトス 代表取締役
このところ、IT業界だけではなく、サービス業、メーカーなどにも、このASPやSaaS的なサービスが急激に広がりを見せている。大手企業がこうした従量課金、コ...
2018.02.08
中村 修治 / 有限会社ペーパーカンパニー 株式会社キナックスホールディングス 代表取締役
成立は、します。 仕事仲間だって、同級生だって、なーんもないままに、 ずっと友達じゃないかと言われれば、事実として成立しています。 しかしである・・・
2018.02.08
中村 修治 / 有限会社ペーパーカンパニー 株式会社キナックスホールディングス 代表取締役
50歳を過ぎている男なら一度はお世話になっているはずである。初来日は1975年3月というから中学2年生の春である。「アグネス・ラム」は、なんといっても女神...
2018.02.04
猪口 真 / 株式会社パトス 代表取締役
若者の酒離れが言われて久しいが、「飲酒・外食」に関するニュースは相変わらずで、食スタイルの変化は続いているが、喫茶、居酒屋などの売上は減少している。いかに...
2018.01.27
猪口 真 / 株式会社パトス 代表取締役
Eコマース企業を中心に、ロジスティクスへの投資が活発だ。なぜこれほどロジスティクスが重視されているのか。これまでマーケティングといえば、顧客へのリーチと購...
2018.01.21
猪口 真 / 株式会社パトス 代表取締役
「シニアマーケット」という言葉が、また最近よく聞かれるようになってきた。 みずほ銀行 産業調査部の資料によると、2012年のシニア層向けの市場規模(「医...