経営・マネジメント ピックアップ記事
野町 直弘 オススメ!
INSIGHT NOW! 編集部 オススメ!
村上 和德 オススメ!
経営・マネジメントのトピック
経営・マネジメントの記事一覧
2020.04.24
小規模事業者が大ピンチ。 コロナ後、働き方をどう変れればいいのか?
猪口 真 / 株式会社パトス 代表取締役
2001年には、400万者数を超えていた小規模事業者が、約300万者となっている。今回のコロナショックは、リーマンショックをはるかに超えると言われてもおり...
2020.04.24
石塚 しのぶ / ダイナ・サーチ、インク 代表
コロナが経済に多大な影響を与えることは明白だが、社会全体に心理的な傷跡を残し、生活者の価値観に大きな変化をもたらすものでもある。それに伴い、企業が注力すべ...
2020.04.18
コロナ・クライシス生き残り作戦ー米レストラン・チェーンの苦肉の策とは?
石塚 しのぶ / ダイナ・サーチ、インク 代表
コロナ感染症拡大抑止を目的とする「ロックダウン(外出禁止令)」の影響をもろに受けているのがレストラン業界。米レストラン協会の調べによると、16%が既に廃業...
2020.04.17
増沢 隆太 / 株式会社RMロンドンパートナーズ 東北大学特任教授/人事コンサルタント
急転直下?君子豹変?国民民主党など野党が求めていた一人10万円の給付が政府も腹を決め実現するらしいです。遅すぎるという批判もありますが、撤回した前言、厳し...
2020.04.14
石塚 しのぶ / ダイナ・サーチ、インク 代表
人口の95%が「ロックダウン」状態にあるアメリカだが、早くもあれこれと「コロナ後の世界」に関する予測が飛び交っている。そのうちのひとり、トロント大学リチャ...
2020.04.08
日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長
日本は先進国で唯一、新型コロナウイルス検査の実施に関してずっと消極的だった。その理由が詳しく政府から説明されたことはないが、概ね類推できる。その消極策は、...
2020.04.08
石塚 しのぶ / ダイナ・サーチ、インク 代表
アマゾンがホール・フーズ・マーケットを買収すると予言し、いちやく有名になったニューヨーク大学マーケティング学教授のスコット・ギャロウェイ先生。辛口トークで...
2020.04.01
野町 直弘 / 調達購買コンサルタント
昨今のコロナショックですが、我々は2009年のリーマンショック、2011年の東日本大震災、原発事故、計画停電、タイ洪水などの事案を乗り越えてきているのです...
2020.03.28
猪口 真 / 株式会社パトス 代表取締役
消費税増税の対策として大々的に打ち出されたキャッシュレスによる還元事業。PayPayをはじめとして、ド派手なキャンペーンが繰り広げられているが、実態はど...