営業・マーケティングの記事一覧

2017.05.02

サービスのタイプと差別化のポイント (2) 【連載サービスサイエンス:第28回】

松井 拓己 / 松井サービスコンサルティング ・サービスサイエンティスト

サービスをタイプに分類してみると、差別化のポイントや努力の仕方を明確にすることができます。自社のサービスのタイプと、努力ポイントが合致しているか、いまいち...

2017.04.25

サービスのタイプと差別化のポイント (1) 【連載サービスサイエンス:第27回】

松井 拓己 / 松井サービスコンサルティング ・サービスサイエンティスト

サービスをタイプに分類してみると、差別化のポイントや努力の仕方を明確にすることができます。自社のサービスのタイプと、努力ポイントが合致しているか、いまいち...

2017.04.18

サービスの組織力向上の3つの観点 (3) 【連載サービスサイエンス:第26回】

松井 拓己 / 松井サービスコンサルティング ・サービスサイエンティスト

サービスを個人や現場任せにするのではなく、組織的に磨いていこうとする企業が増えています。サービスの組織力向上は、方向性や着眼点を意識して取り組むことが重要...

2017.04.11

サービスの組織力向上の3つの観点 (2) 【連載サービスサイエンス:第25回】

松井 拓己 / 松井サービスコンサルティング ・サービスサイエンティスト

サービスを個人や現場任せにするのではなく、組織的に磨いていこうとする企業が増えています。サービスの組織力向上は、方向性や着眼点を意識して取り組むことが重要...

2017.04.07

日本最南端八重山諸島 石垣島からの地域発ファッションブランド

井上 和則 / 株式会社リーダーズ 代表取締役  文化学園文化ファッション大学院 教授

日本の最南端八重山諸島 石垣島からグローバルマーケットを目指して頑張っているファッションアイテム クールジャパン企業

2017.04.04

サービスの組織力向上の3つの観点 (1) 【連載サービスサイエンス:第24回】

松井 拓己 / 松井サービスコンサルティング ・サービスサイエンティスト

サービスを個人や現場任せにするのではなく、組織的に磨いていこうとする企業が増えています。サービスの組織力向上は、方向性や着眼点を意識して取り組むことが重要です。

2017.03.28

「わが社はサービス業である」という意識改革 【連載サービスサイエンス:第23回】

松井 拓己 / 松井サービスコンサルティング ・サービスサイエンティスト

サービス業も製造業も、自分たちはサービス業だという視点に立って自社ビジネスを見つめ直すことで、意識改革のヒントが見えてくる

2017.03.06

歓楽街のペットショップは、なぜつぶれないのか?

中村 修治 / 有限会社ペーパーカンパニー 株式会社キナックスホールディングス 代表取締役

さおだけ屋は、なぜつぶれないのか? シャッター通りの布団屋さんは、どうして生き延びているのか? それと同じように、気になるのが歓楽街にあるペッショップ...

2017.02.27

2017年 訪日台湾・香港人に大人気なあの意外な日本のお菓子とは?

宮木 志穂 / 株式会社Payke

日本のあらゆる商品に付いているバーコード。今やスマートフォンからでも簡単に読み取ることができますが、この機能を利用して、商品の原材料・効果効能・商品の魅力...

2017.02.24

「現場と人」に注目した省エネ活動が企業体力を増強する 確実に成功へと導く省エネのプロ

株式会社 アイ・グリッド・ソリューションズ / 株式会社アイ・グリッド・ソリューションズ

エネルギー・マネジメント事業を展開する株式会社アイ・グリッド・ソリューションズにはレジェントと呼ばれるコンサルタント遠山穣(とおやまみのる)氏がいる。省エ...

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。