営業・マーケティングの記事一覧

2017.02.23

ユーザーの傾向はどうなってる? 主要SNSの使い分け

チーターデジタル 株式会社 / チーターデジタル株式会社

近年SNSの種類は多岐にわたります。しかし、複数のSNSに対してそれぞれ最適な運用をしようと思うと人的リソースやコンテンツ不足はもちろん、そもそもどのよう...

2017.02.10

2017年、メールマーケティング業界で注目すべき3つの変化

チーターデジタル 株式会社 / チーターデジタル株式会社

テクノロジーの進化はマーケターの学習意欲を掻き立て、画期的なイノベーションはマーケターの心を揺さぶります。こうした変革はメールマーケティングの世界でも起き...

2017.02.03

キュレーションサイトの問題は、企業のオウンドメディアも他人ごとではない

猪口 真 / 株式会社パトス 代表取締役

まとめサイトやキュレーションサイトが酷いことになっているが、業におけるコンテンツマーケティングサイト(オウンドメディアとして)は大丈夫なのだろうか。

2017.01.18

越境利用が多いのは「南半球だから」が理由!? ~どうなってる?オーストラリアのEC事情~

チーターデジタル 株式会社 / チーターデジタル株式会社

2016年夏、約2か月間仕事の都合でオーストラリアのメルボルンに出張していた筆者ですが、滞在中にオーストラリアのEC市場の調査をしていたところ、興味深い内...

2017.01.11

メールマーケの新潮流「コンテクスチュアルメールマーケティング」とは

チーターデジタル 株式会社 / チーターデジタル株式会社

マーケティングオートメーションをはじめとするデジタルマーケティング技術の進歩により、メールマーケティングにも次々と技術革新の波が押し寄せています。かつて主...

2017.01.11

マーケティングの因数分解パート3「STPを研ぎ澄ませ!」

竹林 篤実 / コミュニケーション研究所 代表

STP、すなわちSegmentation(セグメンテーション)、Targeting(ターゲティング)、Positioning(ポジショニング)。これこそは...

2017.01.07

生活に必要な「モノ」と「情報」を得られる場所へ。 求められる新しいスーパーマーケットの形。電力自由化における期待とは。

株式会社 アイ・グリッド・ソリューションズ / 株式会社アイ・グリッド・ソリューションズ

2016年4月に開始した電力自由化。 流通小売業として、スーパーマーケットが参入した2016年。 消費者のライフスタイルと密接したスーパーマーケットが...

2016.12.31

2016年アパレル業界を振り返って

井上 和則 / 株式会社リーダーズ 代表取締役  文化学園文化ファッション大学院 教授

依然厳しい状況にあるアパレル業界。特に2016年はメディア媒体、政府機関からも突っ込まれた年だったかもしれない。しかし、まだまだ可能性はある。変化への対応...

2016.12.08

マーケティングオートメーションの導入ステップ(後編)

チーターデジタル 株式会社 / チーターデジタル株式会社

マーケティングオートメーションの初期導入について前編では、以下1~3のステップのお話をしました。 後編では、メッセージクリエイティブの制作以降のステップ...

2016.12.06

マーケティングオートメーションの導入ステップ(前編)

チーターデジタル 株式会社 / チーターデジタル株式会社

現在、国内市場で販売されているマーケティングオートメーションシステムには国産系、外資系含めてさまざまあります。しかし、どのようなマーケティングオートメーシ...

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。