組織・人材の記事一覧

2018.12.17

クレーマーを育成する栄養

増沢 隆太 / 株式会社RMロンドンパートナーズ  東北大学特任教授/人事コンサルタント

いまだに「お客様は神様」とかいう完全な勘違いが野放しの日本。現場の疲弊は巨大な経済的損失につながっています。人手不足倒産が起こるなど、危機的状況においても...

2018.12.13

「動物園のような会社」と「エコシステム」(【連載20】新しい「日本的人事論」)

川口 雅裕 / NPO法人・老いの工学研究所 理事長

組織・人事に関わる全ての施策は、日本人の特性や自社の独自性への洞察なしには機能しない。それは、OSが違えば、アプリが動作しないのと同じである。欧米の真似で...

2018.12.07

「成功のキャリア観」から「健やかさのキャリア観」へ

村山 昇 / キャリア・ポートレート コンサルティング 代表

振り子の一端に「成功のキャリア」があり、また別の一端に「自己防衛のキャリア」が生じる。この2つの極の間の適当なところで折り合いをつけていくというのではなく...

2018.11.29

シナジーを発揮するための6つの視点(【連載19】新しい「日本的人事論」)

川口 雅裕 / NPO法人・老いの工学研究所 理事長

組織・人事に関わる全ての施策は、日本人の特性や自社の独自性への洞察なしには機能しない。それは、OSが違えば、アプリが動作しないのと同じである。欧米の真似で...

2018.11.29

外国人労働者受け入れ法案の招く本当の姿

増沢 隆太 / 株式会社RMロンドンパートナーズ  東北大学特任教授/人事コンサルタント

政府与党と維新の会の賛成で衆院可決し、法の成立が固まった出入国管理法(入管法)改正案ですが、これは移民受け入れ法とも揶揄される、日本の将来像に重大な影響を...

2018.11.26

リカレント教育は日本に根付くのか。その背景にあるもの

猪口 真 / 株式会社パトス 代表取締役

リカレント教育とは生涯教育、つまり生涯にわたって学び続けるということだが、ここへきて社会人大学など、話題としてはかなりの盛り上がりを見せており、実際に一般...

2018.11.17

ビジネスパーソンは「社会人」なのか?(【連載18】新しい「日本的人事論」)

川口 雅裕 / NPO法人・老いの工学研究所 理事長

組織・人事に関わる全ての施策は、日本人の特性や自社の独自性への洞察なしには機能しない。それは、OSが違えば、アプリが動作しないのと同じである。欧米の真似で...

2018.11.08

熊田曜子親子拒否事件に見るサービスのあり方。正しい点と間違った点

増沢 隆太 / 株式会社RMロンドンパートナーズ  東北大学特任教授/人事コンサルタント

3人の子持ちである熊田曜子さんが、墨田区の児童館の中の施設に入ろうとしたところ、「親一人に子は二人まで」という規制で入れない事件がありました。融通の利かな...

2018.11.07

仕事と自己のマッチング問題~どの次元での整合・不整合なのか

村山 昇 / キャリア・ポートレート コンサルティング 代表

仕事と自己のマッチング問題には次元があります。1つには、年収や労働条件など外形的なものがマッチするかどうかという「モノ」次元。もう1つは、能力的な観点でマ...

2018.10.24

日本企業に埋め込まれた「シェア」と、欧米のワークシェアの違い(【連載17】新しい「日本的人事論」)

川口 雅裕 / NPO法人・老いの工学研究所 理事長

組織・人事に関わる全ての施策は、日本人の特性や自社の独自性への洞察なしには機能しない。それは、OSが違えば、アプリが動作しないのと同じである。欧米の真似で...

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。