営業・マーケティングの記事一覧

2011.03.09

脱・百貨百客:大丸東京店と京王新宿店の戦略に学ぶ

金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役

 昨日の「中野マルイ」の続編のような記事が3月9日付・日経MJに掲載された。そこから再び百貨店の明日の姿を考えてみよう。

2011.03.09

百貨店生き残りのキーワード?「中野マルイ」は誰を狙う?

金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役

 3月7日付・日経MJに「中野マルイ」の記事が掲載された。「丸井中野店」を老朽のため2007年8月26日に閉館させ、創業の地に今年1月28日にリニューアル...

2011.03.08

レピュテーション・マネジメントと「逆SEO」

松尾 順 / 有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー

「レピュテーション・マネジメント」とは、ひとことで言えば、企業(組織)に対する好ましい評判やイメージを構築・維持するための活動。

2011.03.07

その調査データ、ガセの確率71%ですよ。信じちゃうの?

安田 英久 / 株式会社インプレスビジネスメディア Web担当者Forum編集長

今日は、マーケティングリサーチなどの調査データを読む・利用する・公表するときに、少なくともこれぐらいは注意したい点について。

2011.03.06

今こそ大事にしたい、大阪「始末の精神」

猪口 真 / 株式会社パトス 代表取締役

大阪商人の基本の基本「始末の精神」を地で行く「アカムラサキの酒かすロール」。ケチではなく始末を重んじる精神が今求められている。

2011.03.05

新聞の外食業界ニュースから見えてくる風景

金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役

 3月4日付・日経MJフードビジネス面に掲載されている大小いくつの記事。そこから共通する業界としての現状、市場の環境、そして消費者のニーズを読み取ってみよ...

2011.03.04

‘夜カフェ’の違和感

松尾 順 / 有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー

首都圏にお住まいの方にお聞きします! 今年1月から1都6県のコンビニで販売されてるキリンの「夜カフェ」のことご存知ですか?飲んだことありますか?

2011.03.04

脳波から、好き嫌い、喜怒哀楽を測定する!

松尾 順 / 有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー

昔、「ラブテスター」というおもちゃというか、電子機器があったの知ってますか?

2011.03.03

GAPがユニクロに殴り込み?その戦略と背景を考察する

金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役

 GAPの新たな動きといえば、何といっても本日、3月3日に東京・銀座数寄屋橋近くの一等地に国内最大の売り場面積を持つ旗艦店を開店することだ。さらに3月2日...

2011.03.02

新商品は誰がために?「生茶」と「エステー」の挑戦

金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役

 3月1日付・日本経済新聞消費面「New Face」欄に並んで掲載された2つの商品。そこから、企業のどんなメッセージが読み取れるだろうか。

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。