仕事術 ピックアップ記事
フランクリン・ プランナー オススメ!
フランクリン・ プランナー オススメ!
仕事術の記事一覧
2018.06.29
「貢献の輪」と「強みの輪」(【連載10】新しい『日本的人事論』)
川口 雅裕 / NPO法人・老いの工学研究所 理事長
組織・人事に関わる全ての施策は、日本人の特性や自社の独自性への洞察なしには機能しない。それは、OSが違えば、アプリが動作しないのと同じである。欧米の真似で...
2018.06.29
フレックスタイム制の仕組みと実態から見る残業代が発生した場合の対策
労働問題の解決に役立つ法律メディア 労働問題弁護士ナビ編集部 / 株式会社アシロ
フレックスタイム制とは、定められた労働時間の中であれば、労働者自身が出社時間と退社時間を決めることのできる、変形時間労働制のうちの一つです。フレックスタイ...
2018.06.28
他人の時間を奪っている、組織の生産性を上げられない本当に痛い人たち
猪口 真 / 株式会社パトス 代表取締役
現状を必死で打破しようともがく人が生産性を上げたいと考えても、組織には、本人の意識がないままに、ものすごい力で邪魔をしてしまう痛い人たちがいる。 中でも...
2018.06.16
「ジョブ・プライス制度」導入の5ステップ(【連載9】新しい『日本的人事論』)
川口 雅裕 / NPO法人・老いの工学研究所 理事長
組織・人事に関わる全ての施策は、日本人の特性や自社の独自性への洞察なしには機能しない。それは、OSが違えば、アプリが動作しないのと同じである。欧米の真似で...
2018.06.03
純丘曜彰 教授博士 / 大阪芸術大学 哲学教授
/一度、うまくいかないことは、おそらくまず、同じことをまたやっても、また同じように、うまくはいくまい。押しの一手で、どうにか、などということは、まず通用し...
2018.05.29
「人」ではなく「仕事」に値段をつける(【連載8】新しい『日本的人事論』)
川口 雅裕 / NPO法人・老いの工学研究所 理事長
組織・人事に関わる全ての施策は、日本人の特性や自社の独自性への洞察なしには機能しない。それは、OSが違えば、アプリが動作しないのと同じである。欧米の真似で...
2018.05.14
「評価制度」が仕事の価値を下げている(【連載7】新しい『日本的人事論』)
川口 雅裕 / NPO法人・老いの工学研究所 理事長
組織・人事に関わる全ての施策は、日本人の特性や自社の独自性への洞察なしには機能しない。それは、OSが違えば、アプリが動作しないのと同じである。欧米の真似で...
2018.05.13
副業へ飛びつきたい人へ2 どうせやるなら、副職をめざす。副業が向く人、向かない人
猪口 真 / 株式会社パトス 代表取締役
自分の可能性を考え、「もっと稼げるはずだ。もっと違う世界があるはずだ」と思う人は、自分を独立したビジネスマンだと思えば普通のこと。どんどんチャレンジしてほ...
2018.05.01
就活生と新社会人に贈る~登山型のキャリア・トレッキング型のキャリア
村山 昇 / キャリア・ポートレート コンサルティング 代表
もし、いまのあなたに一心不乱に没頭できる職業上の目標が確固とあり、そこに邁進しているのであれば、それはとても幸福な働き人です。「登山型のキャリア」でどんど...
2018.04.23
ダイバーシティとキャリア形成の関係(【連載6】新しい『日本的人事論』)
川口 雅裕 / NPO法人・老いの工学研究所 理事長
組織・人事に関わる全ての施策は、日本人の特性や自社の独自性への洞察なしには機能しない。それは、OSが違えば、アプリが動作しないのと同じである。欧米の真似で...