経営・マネジメントの記事一覧

2019.01.07

2025年大阪万博誘致決定!その経済効果と課題は?

LEADERS online / 南青山リーダーズ株式会社

2025年国際博覧会(万博)の開催地が、大阪に決定した。日本政府と大阪府・市が手を携え、4年前からめざしていた誘致活動が見事に結実したわけだ。 大阪...

2018.12.27

問題や課題が定義されていないから、戦略がなかなか決まらない

猪口 真 / 株式会社パトス 代表取締役

案やアイデアはいくらでも出るのに、最終的に決まらない。優秀なメンバーが集まる部門やチームでよく起こることだが、何が問題なのだろう。

2018.12.27

ユーロ圏のファンダメンタルズ悪化鮮明!

LEADERS online / 南青山リーダーズ株式会社

欧州のユーロ圏諸国のファンダメンタルズ(経済の基礎的条件)がここに来て悪化してきているようです。 ユーロ圏経済成長への陰り、景況感を検証してみたいと思い...

2018.12.27

新しいパワーゲームの始まり

野町 直弘 / 調達購買コンサルタント

従来のパワー購買が終焉し新しいサプライヤによるパワーゲームが始まりつつあります。

2018.12.26

日銀政策への疑問(5)ゼロ金利政策をどう終息させるべきか

日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長

「インフレ率が年平均で2%を突破するまで『ゼロ金利政策』を続ける」という黒田春彦・日銀総裁。その金融政策への「突っ込み」の最終第五弾として、『ゼロ金利政策...

2018.12.25

歴史や価値とともに変化する「お値段」⑪ ─ 外食のお値段

LEADERS online / 南青山リーダーズ株式会社

ものやサービスの値段は時代によって変わるものです。 「高い」「安い」の基準になっている貨幣の価値も時代によって大きく変わります。さまざまな分野のもの...

2018.12.19

「築地銀だこ」はなぜ成長を続けるのか? 創業者の『夢』に学ぶ

LEADERS online / 南青山リーダーズ株式会社

文化放送「The News Masters TOKYO」のマスターズインタビュー。 「この社長にぜひ会いたい!」とパーソナリティのタケ小山が訪れ...

2018.12.18

「銀だこ」の原点は焼きそば! 失敗続きでも諦めなかった“お母さんの言葉”

LEADERS online / 南青山リーダーズ株式会社

文化放送「The News Masters TOKYO」のマスターズインタビュー。 パーソナリティのタケ小山が今回「この社長にぜひ会いたい!」と訪れ...

2018.12.17

クレーマーを育成する栄養

増沢 隆太 / 株式会社RMロンドンパートナーズ  東北大学特任教授/人事コンサルタント

いまだに「お客様は神様」とかいう完全な勘違いが野放しの日本。現場の疲弊は巨大な経済的損失につながっています。人手不足倒産が起こるなど、危機的状況においても...

2018.12.14

経営戦略構文100選(仮)/構文23:ポーターの競合分析

伊藤 達夫 / THOUGHT&INSIGHT株式会社 代表取締役

経営戦略の基本的な内容を解説していく内容です。構文という意味はバラバラに読んでもそれなりに意味がわかって読める、定型化されているということですが、読み物と...

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。