企業風土から見るフジテレビの落日

2025.01.23

経営・マネジメント

企業風土から見るフジテレビの落日

純丘曜彰 教授博士
大阪芸術大学 哲学教授

/社内は、縁故採用の「上級」社員と、有名大学から一般採用した「下僕」社員がいて、後者は、上司上級社員に取り入り、下請やAD、社内アナを含むB級タレントを「奴隷」としていじめて憂さ晴らししていた、というような話も。だから、現場のドロドロは、上級社員は、ほんとうに知らなかったのではないか。/

全国ネットの公共電波を安く使える、という利点を生かし、ビジネスモデルを根本から変えるくらいの経営改革をしないとならないのだろうが、まあ、いまの連中のしがらみの下で、そんなことに人生を費やしたいと思う人はいないだろう。もはや不動産業で余生を送って、公共電波は大政奉還し、若い別企業に委ねた方がいい。


純丘曜彰(すみおかてるあき)大阪芸術大学教授(哲学)/美術博士(東京藝術大学)、東京大学卒(インター&文学部哲学科)、元ドイツマインツ大学客員教授(メディア学)、元東海大学総合経営学部准教授、元テレビ朝日報道局ブレーン。著書に『きらめく映像ビジネス』『人気テレビ番組の文法』などがある。


Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

純丘曜彰 教授博士

大阪芸術大学 哲学教授

美術博士(東京藝大)、文学修士(東大)。東大卒。テレビ朝日ブレーン として『朝まで生テレビ!』を立ち上げ、東海大学総合経営学部准教授、グーテンベルク大学メディア学部客員教授などを経て現職。

フォロー フォローして純丘曜彰 教授博士の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。