仕事術 ピックアップ記事

仕事術の記事一覧

2017.06.27

柔軟さの前に徹底を

泉本 行志 / 株式会社アウトブレイン 代表取締役

問題を打開するために、状況に応じてアプローチを柔軟に変えていく。これはとても大事なことです。 ただし、1つの対策を仕掛けたら、まずはそれを徹底させて、その...

2017.06.20

面接で危ないのは「イケる」と感じた時と「落ちた」と感じた時

増沢 隆太 / 株式会社RMロンドンパートナーズ  東北大学特任教授/人事コンサルタント

就活大学生は面接まっさかり。内定(内々定)を得た学生が意気揚々と報告に来てくれる反面、現時点で内定ゼロ、無い内定状態、持ち駒ゼロという学生の相談もあります...

2017.06.13

図解だけで満足しない

泉本 行志 / 株式会社アウトブレイン 代表取締役

「図で考えると全てうまいくいく!」的な標語で、 図解することを推奨する声をよく聞きます。

2017.06.04

結果と過程[2]~過程はウソをつかない

村山 昇 / キャリア・ポートレート コンサルティング 代表

14歳から大人まで 生きることの根っこをかんがえる『ふだんの哲学』シリーズ 〈第2章|成長〉第6話

2017.05.17

個人の時間管理術を会社の課題管理に適用してはいけない

日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長

「重要性」と「緊急性」のマトリクスで課題取り組みの優先度を決めるというのは基本中の基本である。ところがここにも落とし穴がある。個人のタスク管理と会社の課題...

2017.05.04

結果と過程[1]~結果を出すことが「勝ち」か?

村山 昇 / キャリア・ポートレート コンサルティング 代表

14歳から大人まで 生きることの根っこをかんがえる『ふだんの哲学』シリーズ 〈第2章|成長〉第5話

2017.04.26

将来課題を議論するための「新PEST分析」

日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長

目先の案件や数字だけを追うばかりでは仕事はつまらないし、部署の結束も固まらない。少し時間的余裕が生まれる、この時期ならではのテーマを話し合ってみるのはいかが?

2017.03.29

コンセプチュアル思考〈第24回〉 コンセプトの精錬法[6]~喩え

村山 昇 / キャリア・ポートレート コンサルティング 代表

概念を起こす力・意味を与える力・観をつくる力を養う『コンセプチュアル思考』のウェブ講義シリーズ

2017.03.28

チェックリストをバカにしない

泉本 行志 / 株式会社アウトブレイン 代表取締役

「なんであのときに確認しなかったのか」 「順番を間違えたって、それってあり得ないんですが・・」

2017.03.16

コンセプチュアル思考〈第23回〉 コンセプトの精錬法[5]~研ぎ澄まし

村山 昇 / キャリア・ポートレート コンサルティング 代表

概念を起こす力・意味を与える力・観をつくる力を養う『コンセプチュアル思考』のウェブ講義シリーズ

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。