IT・WEBの記事一覧

2023.08.26

BtoBのWEBサイトで商談につながるコンバージョンを獲得する3つのコツ

荻野 永策 / 株式会社ALUHA 代表取締役社長

本コラムでは、自社のWEBサイトで商談につながるコンバージョンを獲得したいときに、どういった点に注意すべきかの3つのコツをご紹介する。

2023.07.22

休眠顧客や休眠リードを掘り起こす4つの方法

荻野 永策 / 株式会社ALUHA 代表取締役社長

BtoB企業のマーケティングや営業現場では、「休眠顧客」「休眠リード」が随時発生します。このコラムでは、「休眠顧客」「休眠リード」から案件や商談を掘り起こ...

2023.06.14

マイナカードの一連の問題は明らかな検証不足

日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長

マイナカードに関連するトラブルが頻発している。その多くは、きちんと事前に検証しておけばこんな大事にならなかったのに、と思われる問題ばかりだ。

2023.05.27

BtoBマーケティングとは?基礎知識を一問一答でわかりやすく解説

荻野 永策 / 株式会社ALUHA 代表取締役社長

BtoBマーケティングに関わる仕事をしていると、BtoBマーケティングの定義が人によって全然違うなと思うことがあります。そこでこの記事では、BtoBマーケ...

2023.04.22

BtoBのリードナーチャリングとは?育成の手法とおすすめプロセスなど一問一答

荻野 永策 / 株式会社ALUHA 代表取締役社長

BtoBのリードナーチャリングの基礎について解説します。リードナーチャリングとは何か?何をするのか?どんな施策を行い、どんな手法があるのか?おすす...

2023.04.13

BtoBのリードジェネレーションとは?手法やおすすめプロセスなどの基礎を一問一答

荻野 永策 / 株式会社ALUHA 代表取締役社長

BtoBのリードジェネレーションの基礎、手法、比較的効果に繋がりやすいおすすめのプロセスに関して一問一答で解説しています。

2023.04.05

BtoBの営業戦略とは?戦略の立て方、戦術との違い、立案の具体例、PDCAの回し方など一問一答

荻野 永策 / 株式会社ALUHA 代表取締役社長

BtoBの営業戦略の基礎について、一問一答でできるだけ簡潔に回答します。戦略の立て方、戦術との違い、戦略した立案の具体例、PDCAの回し方などを解説します。

2023.04.04

BtoBの営業DXとは何か?一問一答でわかりやすく解説

荻野 永策 / 株式会社ALUHA 代表取締役社長

営業DXとは何か?なぜ必要なのか、今までの営業と何が変わるのか、そもそも何のために何をするのか、どんなプロセスで進めれば良いのかなどを解説します。

2022.07.26

バーションアップはカネのムダ?

純丘曜彰 教授博士 / 大阪芸術大学 哲学教授

/そのうち、マシンメーカーとソフトメーカーが結託して、OSの過去互換性を無くして、古いソフトを一掃してしまうのだろうか。そうなると、いよいよ新しいマシンも...

2022.02.19

デジタル時代にSTPは古いのか?・「リーン・スタートアップ」の本質

金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役

現代マーケティングの大家、フィリップ・コトラーが提唱した「STP理論」。すなわち、市場の顧客候補を「同質のニーズ」で括って細分化する=セグメンテーション→...

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。