経営・マネジメントの記事一覧

2021.01.20

欺瞞の技能実習制度が『人権侵害』と外国人犯罪を生んでいる

日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長

外国人技能実習生を現地の送り出し機関と日本での雇い主が搾取し、その送出機関に日本側の監理団体(受け入れ機関)が「たかる」構造が出来上がってしまっている。そ...

2021.01.18

コロナによる打撃は飲食業の倒産だけではない。事業承継問題はさらに大きくなっている

猪口 真 / 株式会社パトス 代表取締役

新型コロナウイルスが拡大する以前から、中小企業での事業承継問題は大きな課題だったが、このコロナ禍で、さらに大きくなっているようだ。新型コロナウイルス拡大に...

2021.01.18

コロナ下で就活生がすぐ見分けられる企業体質

増沢 隆太 / 株式会社RMロンドンパートナーズ  東北大学特任教授/人事コンサルタント

経済との両立を旗印としてコロナ無策の結果、経済まで立ちゆかなくなりそうな昨今。一方で就職活動をする学生は、年明けとともに正に就活本格化の正念場を迎えていま...

2021.01.06

社会インフラを考える(12)原発を諦め水素社会への投資に切り替えよ

日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長

国家政策として膨大な資金を投じながら、将来のエネルギー選択肢としては不適格なことが明白になってきた原子力発電。日本という国の将来を見据えれば、その膨大な無...

2021.01.03

ビジネスはアートである:アーティストとしてのトニー・シェイ(最終回)

石塚 しのぶ / ダイナ・サーチ、インク 代表

元ザッポス社CEOトニー・シェイの追悼ブログ最終回。トニー・シェイがビジネスの次に情熱を注いだものがミュージックだった。優れた経営者はアーティストのような...

2021.01.01

アメリカの識者たちが語る、2021年、企業経営者が取り組むべきは「企業文化」の整備

石塚 しのぶ / ダイナ・サーチ、インク 代表

毎年、年末年始というと、「トレンド予測」がつきものだ。今年も例外ではないが、今ほど予測がつけがたい時代もない。コロナの終息も、経済の先行きも不明瞭な中で、...

2021.01.01

ザッポスの「セルフ・オーガニゼーション」:「コネクター」としてのトニー・シェイ(2019年9月)

石塚 しのぶ / ダイナ・サーチ、インク 代表

元ザッポス社CEOのトニー・シェイと生前に最後に会ったのは、ロサンゼルスのダウンタウンで行われたイベント会場だった。ザッポスにおける「セルフ・オーガニゼー...

2020.12.31

ザッポス新社屋オープニング・セレモニーと家族的価値観(2013年9月)

石塚 しのぶ / ダイナ・サーチ、インク 代表

元ザッポス社CEOトニー・シェイの追悼ブログ。12年間にわたる交流を通して、トニーの人となりを知るきっかけとなった出来事を回想し綴る。第八回は2013年に...

2020.12.30

ダウンタウン・プロジェクト(2012年9月):トニー・シェイが見せてくれた壮大なビジョン

石塚 しのぶ / ダイナ・サーチ、インク 代表

「世界で最もコミュニティ・フォーカスな都市」「スタートアップとしての街づくり」などをキャッチフレーズに壮大なビジョンを掲げたトニー・シェイの「ダウンタウン...

2020.12.29

トニー・シェイ来日特別チャリティ講演(2011年11月):東京、日本橋が幸せに包まれた日

石塚 しのぶ / ダイナ・サーチ、インク 代表

2020年11月27日に逝去した元ザッポス社CEOトニー・シェイの追悼ブログ。第六回目は、2011年11月にトニー・シェイを招いて行った東京、日本橋でのチ...

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。