ライフ・ソーシャルの記事一覧

2016.09.28

キャリアカウンセリングで話す、内定ブルーになった時のこと

増沢 隆太 / 株式会社RMロンドンパートナーズ  東北大学特任教授/人事コンサルタント

10/1は新卒学生の多くが一斉に入社内定式などに臨む、社会人としてのキャリア確定の日です。苦労して勝ち取った内定にもかかわらず、この時期に及んで、その内定...

2016.09.26

世界はうまくいくようにできている:三分でわかる陽明学

純丘曜彰 教授博士 / 大阪芸術大学 哲学教授

/朱子学は、二程子から理気二元論を採ってくることによって、新法新学の一国斉民思想を退け、士大夫の必要性を説いた。しかし、理気二元論は、二程子の弟の程頤によ...

2016.09.20

プロが教える!明日からウサギと暮らすため講座 「ウサギはお風呂に入れないですよね?」「入れられるわよ。○○ができれば」

武田 真優子 / つむぎペットケア 老犬介護スペシャリスト/もふもふ認定動物看護師

ウサギと暮らすことがはじめての「ボク」が、ウサギのプロであるウサギカフェ店長「武田さん」に、ウサギについて教わってゆきます。この記事を読めば、「ウサギって...

2016.09.20

『〆切本』(左右社) ブックレビューvol.13

竹林 篤実 / コミュニケーション研究所 代表

とんでもない本が出た。その名も『〆切本』。表紙カバーには「どうしても書けぬ。あやまりに文藝春秋社へ行く。」「拝啓 〆切に遅れそうです」などと記されている。...

2016.09.18

社会にエリートは必要か?:三分でわかる朱子学

純丘曜彰 教授博士 / 大阪芸術大学 哲学教授

/一国の下に万民は等しくあるべきであるという新学新法は、特権的なエリートである士大夫(地主商人官僚)の存在を根底から否定するものであった。このため、朱子は...

2016.09.13

プロが教える!明日からウサギと暮らすための講座 「ウサギはケージの中にいれよう、家の中壊されちゃうよ」「こ、壊す?」

武田 真優子 / つむぎペットケア 老犬介護スペシャリスト/もふもふ認定動物看護師

ウサギと暮らすことがはじめての「ボク」が、ウサギのプロであるウサギカフェ店長「武田さん」に、ウサギについて教わってゆきます。この記事を読めば、「ウサギって...

2016.09.13

裕太氏の謝罪では済まない「高畑家」の危機管理

増沢 隆太 / 株式会社RMロンドンパートナーズ  東北大学特任教授/人事コンサルタント

女性暴行事件の容疑者だった高畑祐太氏が不起訴となり、その謝罪?がマスコミの前で行われました。しかしその模様の異様さから、不起訴にもかかわらず反発も呼んでい...

2016.09.06

​プロが教える!明日からウサギと暮らすため講座 「ウサギってニンジン食べるんでしょ?」「うちの子食べないよ」「え?」

武田 真優子 / つむぎペットケア 老犬介護スペシャリスト/もふもふ認定動物看護師

ウサギと暮らすことがはじめての「ボク」が、ウサギのプロであるウサギカフェ店長「武田さん」に、ウサギについて教わってゆきます。この記事を読めば、「ウサギって...

2016.09.05

「美しい」について[3]~美はそれを見つめる心のなかにある

村山 昇 / キャリア・ポートレート コンサルティング 代表

14歳から大人まで 生きることの根っこをかんがえる『ふだんの哲学』シリーズ 〈第3章|価値〉第6話

2016.08.29

プロが教える!明日からウサギと暮らすため講座 「うさぎの眼、はな、くち、耳ってどうなってるの?」

武田 真優子 / つむぎペットケア 老犬介護スペシャリスト/もふもふ認定動物看護師

このシリーズは、ウサギと暮らすことがはじめての「ボク」が、ウサギのプロであるウサギカフェ店長「武田さん」に、ウサギについて教わってゆきます。この講座シリー...

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。