ライフ・ソーシャルの記事一覧

2016.08.18

『医者は現場でどう考えるか』ジェローム・グループマン(石風社) ブックレビューvol.12

竹林 篤実 / コミュニケーション研究所 代表

つい最近、IBMが開発した人工知能「ワトソン」が、医療で画期的な活躍をしたと報道されていた。医師では診断が難しかったがん患者の病名を、わずか10分ほどで突...

2016.08.17

まだ「無い内定」学生の親が、今できる就活支援

増沢 隆太 / 株式会社RMロンドンパートナーズ  東北大学特任教授/人事コンサルタント

就職情報会社ディスコは8月、2017卒就活(現・学部4年/修士2年)の内定率最新調査で、85.8%という数字を発表しました。この数字から読めるのは、まだ1...

2016.08.15

愛犬・愛猫の長生きの秘訣とは…?「うちの子に嫌われないホームデンタルケア」~歯ブラシを使ってケアをするまでの4つの段階~

武田 真優子 / つむぎペットケア 老犬介護スペシャリスト/もふもふ認定動物看護師

3歳以上のイヌ・ネコの80%以上が「歯周病予備軍」といわれています。この予防には歯磨きはじめ「ホームデンタルケア」が大切です。今日は、”うちの子”に歯ブラ...

2016.08.09

愛犬・愛猫の長生きの秘訣とは…?「うちの子に嫌われないホームデンタルケア」~「ホームデンタルケア」を受け入れてもらおう~

武田 真優子 / つむぎペットケア 老犬介護スペシャリスト/もふもふ認定動物看護師

3歳以上のイヌ・ネコの80%以上が「歯周病予備軍」といわれています。この予防には歯磨きはじめ「ホームデンタルケア」が大切です。今日は、”うちの子”に「ホー...

2016.08.08

ホリスティックと言う言葉とマズローの自己実現欲求を考える

内藤  由貴子

ホリスティック医学では、健康を捉えるとき、ボディ、マインド、スピリット のつながりからとらえていくことが前提になっています。中でも、スピリットをどうとらえ...

2016.08.02

愛犬・愛猫の長生きの秘訣とは…?「うちの子に嫌われないホームデンタルケア」~いきなり歯ブラシを使うことを避けるべき理由~

武田 真優子 / つむぎペットケア 老犬介護スペシャリスト/もふもふ認定動物看護師

3歳以上のイヌ・ネコの80%以上が「歯周病予備軍」といわれています。この予防には歯磨きはじめ「ホームデンタルケア」が大切です。今日は、「なぜ、いきなり歯ブ...

2016.08.01

「美しい」について[2]~個別の美と普遍の美

村山 昇 / キャリア・ポートレート コンサルティング 代表

14歳から大人まで 生きることの根っこをかんがえる『ふだんの哲学』シリーズ 〈第3章|価値〉第5話

2016.07.29

私も障害者だ

川口 雅裕 / NPO法人・老いの工学研究所 理事長

多様性を無視し、「○○○」というレッテルを貼って画一的に見たり、扱ったりすることを差別という。

2016.07.26

​愛犬・愛猫の長生きの秘訣とは…?「うちの子に嫌われないホームデンタルケア」~いつから、はじめたらいいの?~

武田 真優子 / つむぎペットケア 老犬介護スペシャリスト/もふもふ認定動物看護師

3歳以上のイヌ・ネコの80%以上が「歯周病予備軍」といわれています。この予防には歯磨きはじめ「ホームデンタルケア」が大切です。今日は、「ホームデンタルケア...

2016.07.22

『奇跡の脳』ジル・ボルト・テイラー(新潮文庫) ブックレビューvol.11

竹林 篤実 / コミュニケーション研究所 代表

脳科学が進歩し、さまざまなことがわかってきた。たとえば、将来アルツハイマーを発症するかどうかは、かなりの確率でわかるようになっている。本書も、脳に関するシ...

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。