営業・マーケティング ピックアップ記事
大野 亜希子 オススメ!
神原 サリー オススメ!
猪口 真 オススメ!
営業・マーケティングのトピック
営業・マーケティングの記事一覧
2021.03.02
金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役
紳士服のAOKIから発売されている「パジャマスーツ」が売れているという。 確かに、コロナ禍における今日の生活者のニーズを適切に捉えた商品なのである。
2021.02.25
猪口 真 / 株式会社パトス 代表取締役
「DXやってます」と言わなければビジネス自体を否定されんばかりの今の状態だが、中小、小規模にとって、分かるようで分からないのが、DXだろう。 レガシーな...
2021.02.13
GO TOトラベルを再開するなら休祝日の前当日は対象外とせよ
日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長
地方経済の落ち込み回復に果たした効果と、感染拡大の要因の一つになった可能性と。功罪相半ばしたGO TOトラベル。その再開に向けては一つの条件を付与すべきだ。
2021.01.26
ノーベル賞のオークション理論。 ビジネスに取り入れることは可能なのか。
猪口 真 / 株式会社パトス 代表取締役
米スタンフォード大学のポール・ミルグロム教授とロバート・ウィルソン名誉教授が、「オークション理論」でノーベル経済学賞を受賞した。確かに、オークションであれ...
2020.12.27
猪口 真 / 株式会社パトス 代表取締役
人は危機になったときに、本来の力が試される。 これは今年もっとも感じたことのひとつだった。 今年で言えば、「コロナで露呈」となるのだろう。
2020.11.30
鍵はLTVとCAC! サブスク系スタートアップ経営者がおさえておくべきマーケティングの勘所
新型コロナウイルス禍もあり、ネットを通じたサブスクリプション(継続課金型ビジネス、以下サブスク)の注目度が高まっています。新型コロナの感染拡大を避けるた...
2020.11.16
営業の生き残る道はどこにあるのか 、Withコロナ時代のセールススタイルとは
猪口 真 / 株式会社パトス 代表取締役
B2Bの営業現場では、相変わらず苦悩の声を多く聞く。 いかんせん、営業の対象者が、オフィスに戻ってこないからだ。
2020.10.25
猪口 真 / 株式会社パトス 代表取締役
8月の来場者数が昨年対比で増加に転じているゴルフ場が出てきたという。「GoTo」が始まる前までは、コロナ禍で出かけるところもなくなったのだが、三蜜を避ける...
2020.10.17
ついに、週休3日、4日が導入される大企業が出てきたぞ。どうなる、ホワイトカラー
猪口 真 / 株式会社パトス 代表取締役
みずほフィナンシャルグループが、希望者に対して週休3日や4日の働き方を12月から導入するという。とうとう、自分の食いぶちは自分でなんとかしてくれとの引導な...
2020.09.27
コロナ禍のB2B営業戦略、「受け身のファネル」から抜け出そう
猪口 真 / 株式会社パトス 代表取締役
現在の営業現場では、いわゆる「ファネル的」な管理手法が、コロナ禍で、ほぼ成り立たなくなってしまったといえるだろう。