組織・人材 ピックアップ記事
増沢 隆太 オススメ!
増沢 隆太 オススメ!
永嶋 泰子 オススメ!
組織・人材の記事一覧
2015.09.01
チーム意識 1 「なぜ、一体感が生まれないのか」/「指示」「命令」「報告」は諸悪の根源か?
齋藤 秀樹 / 株式会社アクションラーニングソリューションズ 代表取締役 一般社団法人日本チームビルディング協会 代表理事
今回はチームを創る上での基本「チーム意識」について4回に渡ってお伝えします。本編は1話目になります。当たり前だと思われている現在のチームマネジメントの問題...
2015.09.01
増沢 隆太 / 株式会社RMロンドンパートナーズ 東北大学特任教授/人事コンサルタント
「人の役に立ちたい」「社会貢献のために御社を志望しました」新卒学生のエントリーシート・志望動機では限りなくよく使われる言葉ですが、中途入社の30代の方のも...
2015.08.31
柳田 善弘 / 株式会社エデュテイメントプラネット 代表取締役
「プロジェクトを失敗させない秘訣は目標を設定しないこと」という笑えない冗談もありますが、企業研修においてもそれは同様です。意識してか無意識にか、あえて曖昧...
2015.08.30
鬼本 昌樹 / 戦略人財コンサルタント 代表
マイナンバー制度はいよいよ今年10月から開始です! 制度が始まってから対応すればよいと思っている中小企業は意外に多い。でも間に合う方法はあります。
2015.08.28
株式会社新経営サービス 人事戦略研究所 / 株式会社新経営サービス
フリーランスという働き方が注目されています。特定の企業に属さず、自らの専門スキルを武器に、独立した立場で働くスタイルです。WEBやアプリ制作などのIT分野...
2015.08.28
株式会社新経営サービス 人事戦略研究所 / 株式会社新経営サービス
2013年4月の改正高年齢者雇用安定法施行から、早2年が経ちました。これにより、段階的ではあるものの、希望者全員の65歳までの雇用が義務付けられることにな...
2015.08.28
株式会社新経営サービス 人事戦略研究所 / 株式会社新経営サービス
中小企業において、社員に業績をどこまでオープンにするかは悩ましいところです。上場企業であれば、決算データを四半期ごとに公開しなければなりませんが、非上場で...
2015.08.27
日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長
新規事業に取り組む企業の行動パターンに関する素朴な疑問シリーズ、その3つめは事業テーマの採り上げ方と絞り方。目先の景気や世の中の流行、直近の業績のブレに任...
2015.08.24
川崎 隆夫 / 株式会社デュアルイノベーション 代表取締役
35歳以上の「中年フリーター」の増加に歯止めがかからず、現在では270万人以上に上っているとのことです。 この「中年フリーター」を正社員化するために様々な...
2015.08.21
学生向けの会社説明では、パワーポイントを使わないほうが良い。
川口 雅裕 / NPO法人・老いの工学研究所 理事長
新卒採用の会社説明会では、全ての会社がパワーポイントとプロジェクターを使っているが、どうみても逆効果だ。