「世界で最もコミュニティ・フォーカスな都市」「スタートアップとしての街づくり」などをキャッチフレーズに壮大なビジョンを掲げたトニー・シェイの「ダウンタウン・プロジェクト」。ローンチ後間もない2012年9月のトニーは最高に幸せに見えた・・・。元ザッポス社CEOトニー・シェイ追悼ブログの第七回。
「幸せ」について考えている。トニー・シェイが一生をかけて追求したテーマが「幸せ」だった。
幸せとは何だろう。それはどんな感覚を伴うものだろう。高揚感? 平穏? 痛みや苦しみがないこと?
その人が「幸せ」を感じているかどうかなんて、それは本人にしかわからないことだけれども、12年間を通して撮りためたトニー・シェイの写真の中で、いつ見てもひときわ輝いている一枚がある。写真の中のトニーは最高に「幸せ」そうに見える。
それは2012年の9月に、当時、トニーとその仲間のお気に入りの場所だった『ザ・ビート・コーヒーハウス』で、ザッポスのコア・バリュー創成に携わった重鎮であり、トニーの腹心の友でもあったクリスタ・フォーリーと並んで撮ったものだ。
2010年11月にザッポス本社がラスベガスのダウンタウンにある「ラスベガス市庁舎」の建物に移転することが発表され、その大がかりな改装工事が着々と進んでいた。そして、「世界で最もコミュニティ・フォーカスな都市をつくる!」という壮大なビジョンを掲げ、トニー自らのポケットマネー350億円を投じてダウンタウンの町おこしプロジェクトが走り出したばかりだった。
「トニー・シェイが一番ノッていた頃」。その写真を見るたびに私はそう思う。一年後の2013年9月には新社屋のグランド・オープニングを迎えるのだが、その頃のトニー・シェイはまさに「ノリノリ」だった。
写真が撮られた2012年9月27日には、私は「ダウンタウン・プロジェクト」と新社屋の近況についてトニーに話を聞くためにラスベガスを訪れていた。その際、思いがけずトニーからダウンタウン・プロジェクトのプライベート・ツアーを受けた。トニーの足取りは軽快で、しかしその足の動きよりもさらに速くトニーの頭脳は動いている感じだった。未来のザッポス、そしてダウンタウンの「あるべき姿」が彼の内なる目には見えていたのだと思う。
トニーをはじめダウンタウン・プロジェクト・チームの宿泊所だった『オグデン』というラグジュアリー・マンションの最上階から、まだ空地の多かったダウンタウンの風景を眺めた。トニーの部屋には、ダウンタウン開発に関するアイデアを書き留めた色とりどりのポストイットが壁一面を埋めていた。
ところで、私はその日の夜、ダウンタウン・プロジェクトのゲストとして『オグデン』に泊った。トニー/ダウンタウン・プロジェクトはオグデンの最上階とその下の階の40室を所有し、ゲストハウスとして活用していたのだ。のちに、起業家やアーティストなどの「クリエイティブ・クラス」をダウンタウンに誘致するためのワイルドなパーティの場として知られたオグデンだったが、その夜は静かなものだった。
企業文化
2020.12.24
2020.12.25
2020.12.29
2020.12.30
2020.12.31
2021.01.01
2021.01.03
ダイナ・サーチ、インク 代表
ダイナ・サーチ、インク代表 https://www.dyna-search.com/jp/ 一般社団法人コア・バリュー経営協会理事 https://www.corevalue.or.jp/ 南カリフォルニア大学オペレーション・リサーチ学科修士課程修了。米国企業で経験を積んだのち、1982年に日米間のビジネス・コンサルティング会社、ダイナ・サーチ(Dyna-Search, Inc.)をカリフォルニア州ロサンゼルスに設立。米優良企業の研究を通し、日本企業の革新を支援してきた。アメリカのネット通販会社ザッポスや、規模ではなく偉大さを追求する中小企業群スモール・ジャイアンツなどの研究を踏まえ、生活者主体の時代に対応する経営革新手法として「コア・バリュー経営」を提唱。2009年以来、社員も顧客もハッピーで、生産性の高い会社を目指す志の高い経営者を対象に、コンサルティング・執筆・講演・リーダーシップ教育活動を精力的に行っている。主な著書に、『コア・バリュー・リーダーシップ』(PHPエディターズ・グループ)、『アメリカで「小さいのに偉大だ!」といわれる企業のシンプルで強い戦略』(PHP研究所)、『ザッポスの奇跡 改訂版 ~アマゾンが屈した史上最強の新経営戦略~』(廣済堂出版)、『未来企業は共に夢を見る ―コア・バリュー経営―』(東京図書出版)などがある。