日本は先進国で唯一、新型コロナウイルス検査の実施に関してずっと消極的だった。その理由が詳しく政府から説明されたことはないが、概ね類推できる。その消極策は、「思い込み」と「工夫の放棄」によってもたらされた「大失策」かも知れない。
その姿勢を後押ししたのが、PCR検査の信頼性に疑問符が付くことではないか。つまり、陽性なのに陰性と誤判定される、その逆に本当は陰性なのに陽性と誤判定される、のいずれもそれなりにあるということだ(本当はどんな検査機にもつきまとう必然的な問題だが)。実質的な正解の確率は7~8割という説もある。ましてや簡易検査キットだと、さらに誤判定率が高まる。
この精度で、感染疑いがある人に気軽に検査を許してしまうと、2通りの「間違い」による好ましくない事態がそれぞれ引き起こされ得る。
1番目は、本当は陰性なのに陽性と誤判定される「偽感染者」が続出して、ただでさえ逼迫しかねない入院ベッドをさらにふさいでしまうという問題だ。一旦入院させてしまうと、二度の検査で連続して「陰性」とならないと退院させられないと思い込んでいた厚労省および多くの医療関係者に、「これは医療崩壊への近道だ」と危惧させた可能性は十分ある。
2番目は逆に、本当は陽性なのに陰性と誤判定された人たち(つまり真の感染者)が安心して気軽に出歩き、他の人たちに片っ端から感染させかねないという問題だ。これはこれで現実的にありそうな恐怖のリスクだ。
どちらの誤判定のケースでも大いに問題だ。それだったらいっそのこと検査を簡単には受けさせずに、軽い自覚症状の人たちには2週間ほど自宅待機して様子を見てもらう、それで自然回復すればめっけもので、もしその間に症状が重くなったら面倒ながらも正式なルートで検査を受けてもらって入院してもらうほうがいいじゃないか、となったのではないか。
要は、「現実的に検査体制が貧弱で大きなボトルネックを抱えており」、「検査をしたからといって治療法もないのだから、入院ベッドをふさぐ軽症・無症状患者が急増してしまう恐れが高く」、「検査してもその判定の信頼性が高くないのだから余計な問題を増やすだけ」。「だからいっそのこと全面的な検査はしないで、確実に感染が疑われる人だけ検査をすればよい」という結論になったのではないだろうか。
ついでに言うと、「厚労省および政府関係者が、インバウンド効果に依存している地方経済や安倍政権に忖度し、国際的に突出しかねない状況にあった日本の感染者数を人為的に抑制するために徹底的な検査を忌避した」と主張する人たちも少なからずいる。小生はそうした「陰謀説」的な言説には与しないが、結果的に日本の感染者数の発表値に対する国際的信頼が低くなっていることは指摘しておきたい。
社会インフラ・制度
2019.04.24
2019.06.12
2019.07.25
2020.03.11
2020.04.08
2020.05.10
2020.05.25
2020.11.18
2020.12.16
パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長
パスファインダーズ社は少数精鋭の戦略コンサルティング会社です。「新規事業の開発・推進」「既存事業の改革」「業務改革」の3つを主テーマとした戦略コンサルティングを、ハンズオン・スタイルにて提供しております。https://www.pathfinders.co.jp/ 弊社は「フォーカス戦略」と「新規事業開発」の研究会『羅針盤倶楽部』の事務局も務めています。中小企業経営者の方々の参加を歓迎します。https://www.pathfinders.co.jp/rashimban/ 代表・日沖の最新著は『ベテラン幹部を納得させろ!~次世代のエースになるための6ステップ~』。本質に立ち返って効果的・効率的に仕事を進めるための、でも少し肩の力を抜いて読める本です。宜しければアマゾンにて検索ください(下記には他の書籍も紹介しています)。 https://www.pathfinders.co.jp/books/