経営・マネジメント ピックアップ記事
野町 直弘 オススメ!
INSIGHT NOW! 編集部 オススメ!
村上 和德
経営・マネジメントのトピック
経営・マネジメントの記事一覧
2020.05.19
石塚 しのぶ / ダイナ・サーチ、インク 代表
アメリカにおけるライドシェア最大手のウーバーが、料理宅配サービス大手のグラブハブに買収提案。コロナ・ショックでウーバーの中核事業である「パッセンジャー(人...
2020.05.15
コロナの好機:医療サービス会社としてアマゾンは飛躍できるのか?
石塚 しのぶ / ダイナ・サーチ、インク 代表
ニューヨーク大学マーケティング学教授スコット・ギャロウェイ氏発の衝撃の予言、「2025年までに、アマゾンがアメリカで最も急速に成長する『医療サービス会社』...
2020.05.13
猪口 真 / 株式会社パトス 代表取締役
接客にもデジタル化の波が押し寄せているという。 コロナ禍によって、人と人との接触が厳しく制限され、営業を受ける方のマインドも人との接触を避ける方向になっ...
2020.05.12
石塚 しのぶ / ダイナ・サーチ、インク 代表
アメリカではコロナの影響でトラベル/ホスピタリティ業界が大打撃を受けている。ラスベガスの大通りで最大のカジノ運営会社MGMは6万人を超える解雇を検討してい...
2020.05.10
日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長
政策担当者は「できない理由」を並べ立てるのではなく、「できることは何か」に知恵を絞って欲しい。現場は「今のやり方、今の体制では『とても無理』」と言っている...
2020.05.07
コロナ対応に厳しく臨んだ店ほどお客は集まる説 ~お客様は神様です~
増沢 隆太 / 株式会社RMロンドンパートナーズ 東北大学特任教授/人事コンサルタント
コロナ対応で自粛に尽力したお店やサービス業の皆さん、休業要請が徐々に緩和される地域も出てくるというニュースが流れました。
2020.05.06
中村 修治 / 有限会社ペーパーカンパニー 株式会社キナックスホールディングス 代表取締役
「政府をあげて」「全力で」「100%」「徹底的に」「守り抜く」「絶対に」「これまでにない規模」「大胆な」「前例のない」「思い切った」「きめ細かな」「全国...
2020.04.28
石塚 しのぶ / ダイナ・サーチ、インク 代表
コロナクライシスの緊急事態のニーズに応え、多くの会社が急遽ピボット(方向転換)を行っている。平時には腰の重い企業が、緊急時になるとまるで生まれ変わったよう...
2020.04.25
村山 昇 / キャリア・ポートレート コンサルティング 代表
この新型ウイルスは私たちに3つの戦い──生物的な戦い、経済的な戦い、そして世界観を再構築する戦い──を強いています。本稿では、人間がもつ豊かな抽象化能力に...
2020.04.24
コロナ禍でも「テレワークできるのにしない」日本企業の“最悪の足かせ”とは
ITmedia ビジネスオンライン / “ニュースを考える、ビジネスモデルを知る” ITmedia 編集部
新型コロナウイルスの感染拡大を食い止めるため、急務となっている外出自粛。中でも政府が出勤の7割減を要請するなど、全国の企業でのテレワーク化が叫ばれている...