ライフ・ソーシャル ピックアップ記事
川口 雅裕 オススメ!
川口 雅裕 オススメ!
川口 雅裕 オススメ!
ライフ・ソーシャルの記事一覧
2019.08.31
ドラマ『凪のお暇』は、心理セラピストの私から見ても、とても興味深いドラマです。 恋愛やコミュニケーションのテーマもさることながら、「空気を読む」ことが大...
2019.07.25
高齢者ドライバー対策は「自動ブレーキ搭載車両」専用免許では解決しない
日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長
日本政府は「自動ブレーキ搭載車両のみ運転可能」という高齢者専用免許案を真剣に考えているらしいが、大多数のお年寄りにとって現実的な選択肢にはならないだろう。...
2019.07.13
ミドル・シニアのキャリア考~分業化のもとで自分をひらく人/閉じる人
村山 昇 / キャリア・ポートレート コンサルティング 代表
ビジネス社会において、分業システムはますます高度化・細分化しています。働く私たち1人1人も、ますます限定的な分野の仕事で食っていくことになります。あなたに...
2019.06.25
純丘曜彰 教授博士 / 大阪芸術大学 哲学教授
/たしかに、おカネがあれば、人がいろいろしてくれる。でも、人にあれこれしてもらってばかりで、自分でなにもしないなら、それは、生きていることにはなりません。...
2019.06.18
承認欲求は、マイナスの欲求に捉えることが多いですが、 本来誰にでもある欲求です。承認欲求は、愛を求める欲求だと 考えると、より見えてきます。 最も承...
2019.06.08
純丘曜彰 教授博士 / 大阪芸術大学 哲学教授
/アーミーナイフのように何にでも役立つ死体とともに森から生還する青年の物語。とにかく下品で悪趣味。おまけに、わけがわからない。だが、妙な説得力がある。それ...
2019.05.31
人生100年時代と言われるようになり、定年後がとても長くなったと感じます。 ユングが「人生の正午」と言ったのは、80歳の半分、40歳のあたり。 100...
2019.05.08
日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長
元の意味を知らないままカタカナ英語を使っていると、とんでもない誤解が生じることがままある。特に気をつけるべき言葉の一つが「ナイーブ」だ。