営業・マーケティング ピックアップ記事
大野 亜希子 オススメ!
神原 サリー オススメ!
猪口 真 オススメ!
営業・マーケティングのトピック
営業・マーケティングの記事一覧
2012.09.19
松尾 順 / 有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー
限られた予算を効果的に活用して、顧客との関係性を向上するためには、 「平均的顧客」 ではなく、成功の鍵を握る顧客セグメントにターゲットを絞り込み、その...
2012.09.19
金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役
NTTコミュニケーションズより、『「親子間のデジタル・コミュニケーション」に関する調査レポート』というニュースリリースが配信されていた。『離れて暮らす親...
2012.09.18
松尾 順 / 有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー
顧客とのデジタル接点は、最も人目につくブランドの顔になりつつあり、それは、どの会社もソフトウェアカンパニーになる必要があるということを意味します。
2012.09.14
松尾 順 / 有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー
「インサイト(洞察)」と聞くと、びっくりするような「ビッグアイディア」を着想する「素」のように感じますが、どちらかと言えば「コロンブスの卵」、すなわち、「...
2012.09.13
松尾 順 / 有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー
「デモグラフィック・セグメンテーション」(年齢や性別に基づくターゲット顧客の切りわけ)は、扱い方を間違えると、お客様の神経を逆なでしてしまうことがあります。
2012.09.12
松尾 順 / 有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー
お客さんの心を掴みたいなら、楽しよう、手を抜こうとしちゃいけません。また、効率性を考えすぎてはいけません。 可能な限り、手間と時間をかけたコミュニケーシ...
2012.09.11
松尾 順 / 有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー
製品・サービス選択時の評価や意思決定を無意識に行なわせる 「シグナル」(合図) は極めて重要な働きをしています。
2012.09.10
松尾 順 / 有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー
コモディティ(ありふれた汎用品)でも、まだまだ革新の余地がいくらでもあることを実感させられるのが、バルミューダの高級扇風機、「グリーンファン(GreenF...
2012.09.10
金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役
9月9日付日経MJ記事によれば、ロッテはチョコレートケーキ菓子「チョコパイ」の発売30周年を前に、製品リニューアルと大規模販促を展開するという。その狙い...
2012.09.07
松尾 順 / 有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー
売り手にとって今、最も悩ましいネットの消費者行動は2つあります。(現実には、両者を組み合わせたものになることが多いのですが) ひとつは、リアル店舗で品定...