組織・人材 ピックアップ記事
組織・人材の記事一覧
2021.10.11
増沢 隆太 / 株式会社RMロンドンパートナーズ 東北大学特任教授/人事コンサルタント
10/1の内定式も済み、いよいよ23卒(2023年4月入社)就活が本格化します。そんな時に突如起こった10/7の首都圏の地震。就活と何の関係があるのでしょ...
2021.10.02
増沢 隆太 / 株式会社RMロンドンパートナーズ 東北大学特任教授/人事コンサルタント
10/1の内定式といえばもはや伝統季節行事。昭和の人なら、ダイエーの故・中内会長の英語スピーチなども覚えてないでしょうか?各社の内定式はニュースの定番とし...
2021.09.26
ミドル世代の転職が厳しくなった? ホワイトカラーのキャリアアップはどうすればいいのだろうか。
猪口 真 / 株式会社パトス 代表取締役
最近、周囲でも「転職したい」「会社を変わりたい」という、ミドル世代(ホワイトカラーの管理職)の声をよく聞くようになってきた。実際、このコロナ禍で、仕事のや...
2021.09.14
増沢 隆太 / 株式会社RMロンドンパートナーズ 東北大学特任教授/人事コンサルタント
オリンピック金メダル丸かじり事件で大批判を受けた後、自らがコロナ罹患で療養されていた河村名古屋市長も回復されたとのこと。コロナで何となくイメージが薄れたよ...
2021.08.26
戦時対応ができないリーダー リモート推進を対面で直訴してしまう菅首相世代
増沢 隆太 / 株式会社RMロンドンパートナーズ 東北大学特任教授/人事コンサルタント
オリンピック、パラリンピック決行の一方、コロナの爆発的蔓延は止まらず、政府への対策責任を問う声や批判は止みません。横浜市長選挙はいつのまにか自民系候補=菅...
2021.08.05
増沢 隆太 / 株式会社RMロンドンパートナーズ 東北大学特任教授/人事コンサルタント
河村市長がやらかしました。過去の記事を改定して再掲します。 政治家やキャリア官僚といった超エリートの方々のやらかしは後を絶たず、謝罪会見が開かれるたびに...
2021.07.26
小山田圭吾氏と小林賢太郎氏の違いは「イジメ」という犯罪の有無
増沢 隆太 / 株式会社RMロンドンパートナーズ 東北大学特任教授/人事コンサルタント
いろいろすったもんだの末開幕し、メダル獲得もあって盛り上がっている??オリンピックですが、開幕直前のゴタゴタが続きました。過去のイジメ自慢が問題となり急き...
2021.07.24
純丘曜彰 教授博士 / 大阪芸術大学 哲学教授
/民主的、というと聞こえがいいが、合意しているのは、民主的に決めよう、ということだけで、その中身はたがいに絶対に妥協しえず、結局、にっちもさっちも動けない...
2021.07.01
増沢 隆太 / 株式会社RMロンドンパートナーズ 東北大学特任教授/人事コンサルタント
現22卒就活(2022年4月入社の現・学部4年/修士2年)学生の結果がかなり出そろってきました。既に就活イベントやインターンシップ講座は次の世代23卒学生...