ライフ・ソーシャルの記事一覧

2016.01.22

今日は何の日 1月22日は「カレーの日」

INSIGHT NOW! 編集部 / インサイトナウ株式会社

今や日本の国民食と言えそうなカレー。昭和57年1月22日に、全国の小中学校で一斉にカレー給食が出されたことにちなんで定められたそうです。

2016.01.21

「SMAP謝罪」におけるネクタイの色

山田 美帆 / カラーコンサルタントRosa 代表

謝罪の時のネクタイの色は何色がいいのでしょうか?今回は、先日話題になった「SMAP生放送謝罪」におけるネクタイの色について考察してみたいと思います。

2016.01.21

今日は何の日 1月21日は「大寒/甘酒の日」

INSIGHT NOW! 編集部 / インサイトナウ株式会社

甘酒は身体が温まる飲み物として大寒の頃がもっとも飲まれていることから大寒の日を「甘酒の日」としたそうです。

2016.01.20

外国人技能実習制度を廃止せよ

日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長

それは国がサポートする外国人向けブラック雇用制度。その実態は今や諸外国からも糾弾されつつあるばかりか、必然的に急増している技能実習生の逃亡・失踪は不法就労...

2016.01.20

今日は何の日 1月20日は「血栓予防の日」

INSIGHT NOW! 編集部 / インサイトナウ株式会社

明日は一年でもっとも寒くなるという大寒です。寒い時期に血栓が出来やすいことから、大寒になることが多い1月20日を「血栓予防」の日としたそうです。

2016.01.19

選択[2] ~選択肢をつくりだす

村山 昇 / キャリア・ポートレート コンサルティング 代表

14歳から大人まで 生きることの根っこをかんがえる『ふだんの哲学』シリーズ 〈第5章|人生〉第5話 

2016.01.19

今日は何の日 1月19日は「のど自慢の日」

INSIGHT NOW! 編集部 / インサイトナウ株式会社

NHKが毎週日曜日の昼0:15分からテレビ・ラジオで放送している長寿番組「のど自慢」の初回放送が昭和21年1月19日だったことを記念する日です。

2016.01.19

安いものにはワケがある。規制緩和のツケ

増沢 隆太 / 株式会社RMロンドンパートナーズ  東北大学特任教授/人事コンサルタント

かつて2008年、「汚染米「ズルしていただき」に、ハムラビ法典を。」というコラムを書きましたが、今度のバス事故で、あらためてその趣旨は9年も前のコラムと変...

2016.01.18

職場のウェルビーイングを考える (5) - スイミーで考える「犠牲にならない」フェアな社員とは

おおばやし あや / SAI social change and inclusion 代表

フェアな社員であること…強い目的意識と「自分は組織の一部である」実感、犠牲にならず組織との共存を目指すことは、組織のパフォーマンス向上のためにも、個人の幸...

2016.01.18

今日は何の日 1月18日は「118番の日」

INSIGHT NOW! 編集部 / インサイトナウ株式会社

海上保安庁の緊急通報用電話番号118番。99%が間違い電話等というこの118番の周知活動が行われる日です。

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。