ライフ・ソーシャル ピックアップ記事
日沖 博道 オススメ!
川口 雅裕 オススメ!
川口 雅裕 オススメ!
ライフ・ソーシャルの記事一覧
2017.08.07
純丘曜彰 教授博士 / 大阪芸術大学 哲学教授
/『武家諸法度』は、幕府への奉公と、武家の身分安堵との再契約であり、将軍の代替わりごとに発布された。その中で、賄賂を禁じる新井白石の「正徳令」は、わずか6...
2017.08.02
今の時代、誰ががんになってもおかしくありません。西洋医学の三大治療(手術、放射線、抗がん剤)だけでなく、様々な代替療法に治癒の活路を見出す人も多くなってい...
2017.08.02
純丘曜彰 教授博士 / 大阪芸術大学 哲学教授
/料理は、生活力の象徴だ。人生のマネジメントのすべてが集約されている。どうにか集められたもので、どんな料理を考えるか。それは、自分たちで努力工夫して、幸せ...
2017.07.20
純丘曜彰 教授博士 / 大阪芸術大学 哲学教授
/イスラムはユダヤ教、キリスト教から発展してできたが、「原罪」の概念は無い。この世こそが楽園、人間はそれを楽しむためにいる、とされる。ただ、恩恵に帰依する...
2017.07.19
日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長
AIによる代替が進むこれからの時代、人手不足だからといって安泰な職業はごく少ない。よほど先を見て選ばないといけないと分かっていても現実的には難しい。いっそ...
2017.07.15
純丘曜彰 教授博士 / 大阪芸術大学 哲学教授
/初期のイエス系諸派は、古いユダヤ教の選民思想と厳格主義の尾を引きずって、公然と社会批判をやらかし、諸族諸民によって虐待殺害された。それが、テルトゥリアヌ...
2017.07.04
増沢 隆太 / 株式会社RMロンドンパートナーズ 東北大学特任教授/人事コンサルタント
内定(内々定)を得た現学部4年・修士2年の学生の皆さんは、いよいよ人生を決める時期になりました。内定先から入社先を決める決断をすることになります。それはす...
2017.07.04
純丘曜彰 教授博士 / 大阪芸術大学 哲学教授
/神は、ぜんぶの物事の摂理を知ったうえで、個々の物事をプログラムしている。ところが、人間は、自分の知っている程度のことだけを足場に、あれが良い、これは悪い...