組織・人材の記事一覧

2019.05.07

連休明けもう出社したくなくなっちゃった時

増沢 隆太 / 株式会社RMロンドンパートナーズ  東北大学特任教授/人事コンサルタント

過去に無い10連休という、私のようなフリーでも仕事する人間や、時給日給制で働く人にはありがた迷惑な今年のGWですが、もっと深刻な人もいます。今年の4月から...

2019.04.29

ビジネスセンスの磨き方 ⑤ビジュアルで表現する

猪口 真 / 株式会社パトス 代表取締役

​かっこいい(センスある)仕事スタイルのひとつに、ビジュアルでアウトプットするというスタイルがある。頭の中にある、あるいは思考の最中にあるようなことをビジ...

2019.04.20

人事部の限界 ~人を動かすのは制度より空気である(【連載26】新しい「日本的人事論」)

川口 雅裕 / NPO法人・老いの工学研究所 理事長

組織・人事に関わる全ての施策は、日本人の特性や自社の独自性への洞察なしには機能しない。それは、OSが違えば、アプリが動作しないのと同じである。欧米の真似で...

2019.04.15

「もう、諦めるしかない」 中高年化する就職氷河期世代を追い込む“負の連鎖”

ITmedia ビジネスオンライン / “ニュースを考える、ビジネスモデルを知る” ITmedia 編集部

 生活保護に必要な追加支出は20兆円程度――。  これは今から11年前の2008年に、NIRA総合研究開発機構が報告書「就職氷河期世代のきわどさ」の中で...

2019.04.11

正社員と契約社員の格差は? 満足度や待遇を比較

ITmedia ビジネスオンライン / “ニュースを考える、ビジネスモデルを知る” ITmedia 編集部

4月から順次施行される「働き方改革法」のうち、「同一労働・同一賃金の原則」(2020年4月より適用)では、正規雇用労働者と非正規雇用労働者の格差解消が期待...

2019.04.04

自律と他律を超えていく「合律的」働き方

村山 昇 / キャリア・ポートレート コンサルティング 代表

自律(正)×他律(反)→合律(合)の進化は、観点を変えれば、ダイバーシティ(多様性)とインクルージョン(包摂)のダイナミズムといってもいいでしょう。あなた...

2019.04.04

就活生暴行事件を生んだ真犯人

増沢 隆太 / 株式会社RMロンドンパートナーズ  東北大学特任教授/人事コンサルタント

就職活動中の学生と個人的に会い、性的暴行を加えた一流企業社員が懲戒解雇されました。一件だけでなく他社でも同類事件が起きており、就活学生の身に危険が及ぶ環境...

2019.03.28

制度改定が、いつも失敗に終わってしまう理由(【連載25】新しい「日本的人事論」)

川口 雅裕 / NPO法人・老いの工学研究所 理事長

組織・人事に関わる全ての施策は、日本人の特性や自社の独自性への洞察なしには機能しない。それは、OSが違えば、アプリが動作しないのと同じである。欧米の真似で...

2019.03.25

松屋の魅力は券売機!? 人手不足時代に吉野家とすき家が導入しない理由とは

ITmedia ビジネスオンライン / “ニュースを考える、ビジネスモデルを知る” ITmedia 編集部

「食券制が松屋の魅力」「会計を待たなくていいから、食べ終わったらすぐ帰れる」――こんな基準で牛丼チェーンを選ぶ人もいるのでは。 松屋はほぼ全店で券売機を...

2019.03.23

ビジネスセンスの磨き方 ④デザイン思考

猪口 真 / 株式会社パトス 代表取締役

デザイン思考が多くの企業で取り入れられている。ロジカルシンキングやクリティカルシンキングとは何が違って何が同じなのだろうか。 ビジネスセンスを磨くための...

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。