チャンスをつかむ人、つかまない人 【2】

2008.06.19

ライフ・ソーシャル

チャンスをつかむ人、つかまない人 【2】

猪熊 篤史

チャンスをつかむ人とつかまない人、あるいは、チャンスをつかめる人とつかめない人について引き続き考えてみたい。

しかし、プレゼントの提供者は、とても誠実で、プレゼントの応募者に喜んでもらうことを心から願っているだけなのかも知れない。

プレゼントの提供者の側でも応募者に対して不安を抱くこともあるだろう。応募者が善意でプレゼントに応募するとは限らない。一時的に応募資格を満たして、プレゼントの転売を目的としていることがないとは言えない。

プレゼントの応募者は、応募者が多過ぎてプレゼントに応募しても当選しないだろうと、初めからあきらめてしまうかも知れない。一方で、プレゼントの提供者は、過去の経験則からプレゼントキャンペーンに対する応募数は少なく、応募者はかなり高い確率で当選することを知っていることもあるだろう。

このようなコミュニケーションにおけるすれ違いは「情報の非対称性」によって起こる。 (次回に続く)

【V.スピリット No.46より】

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。