クマのぬいぐるみ:クリスマスのお話

2024.12.16

ライフ・ソーシャル

クマのぬいぐるみ:クリスマスのお話

純丘曜彰 教授博士
大阪芸術大学 哲学教授

/おかあさんはクリスマス、見たことがある? ないわよ、あれは人間のものだから。 そうか、ぼくたちには関係がないのか……/

クマのぬいぐるみかい?

クマの子にクマのぬいぐるみなんて、変だよね!

黄色の染め布、反魂草……

みんな、それぞれに思うところはあるものだよ……

ぼく、もう寝る。春にはおとうさん、帰ってくるかな。

ああ、だといいねぇ。

はい、おやすみ。

うん、おやすみなさい。


2023年のクリスマスのお話 「森のホテル」

2022年のクリスマスのお話 「サンタの引っ越し」

2021年のクリスマスのお話 「橋の上で」

2020年のクリスマスのお話 「サンタ、火星へ」

2019年のクリスマスのお話 「北極の秘密基地にて」

2018年のクリスマスのお話 「サンタ、少子化問題に取り組む」

2017年のクリスマスのお話 「コンビニはクリスマスも営業中」

2016年のクリスマスのお話 「クリスマスケーキにロウソクはいらない?」

2015年のクリスマスのお話 「クリスマスの夜、サービスエリアで」

2014年のクリスマスのお話 「なぜサンタは太っているのか」

2013年のクリスマスのお話 「最後のクリスマスプレゼント」

2012年のクリスマスのお話 「サンタはきっとどこかにいると思うんだ」

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

純丘曜彰 教授博士

大阪芸術大学 哲学教授

美術博士(東京藝大)、文学修士(東大)。東大卒。テレビ朝日ブレーン として『朝まで生テレビ!』を立ち上げ、東海大学総合経営学部准教授、グーテンベルク大学メディア学部客員教授などを経て現職。

フォロー フォローして純丘曜彰 教授博士の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。