新たなビジネスの可能性「トークンエコノミー」

2022.08.31

経営・マネジメント

新たなビジネスの可能性「トークンエコノミー」

INSIGHT NOW! 編集部
インサイトナウ株式会社

「トークンエコノミー」という言葉を耳にするようになってきた。意味としては「独自の経済圏」というかなり大きな言葉らしく、文系の身にはかなりつらい説明だが、ここへきて俄然注目を集めている。

前述したJリーグ以外でも、様々な活用方法があるだろう。たとえばその地域の活性化を狙い、限定の商店街だけで使える「プレミアムつき商品券」を自治体か商店街でトークンを発行するケースで考えてみよう。消費者が「プレミアムつき商品券」を購入すれば、当然プレミアム分の得な買い物をすることができる。商品券の交換や譲渡が可能なら、使いたい人が使うことができ、企画次第だが、結果的にプレミアム以上の結果になることもあるだろう。電子決済の普及にも一役買うかもしれない。さらに、そのトークンには、商店街のイベント企画への参加権やプレゼント応募、さらには1日店長権など、様々な企画を練りこめば、商店街の活性化に貢献する可能性もある。

Webサイトの活性化にも大きな効果がありそうだ。企業は、あの手この手を使って商品レビューやコメントを欲しがり、様々な仕掛けを行っている。ユーザーに報酬を提供するためには、これまではクオカードなどの金券をプレゼントするなどの方法を取らざるを得なかったが、コメントに対してトークンを付与したり、そのコメントに「いいね」した人にもトークンによってメリットがあるような仕組みをつくったりすれば、波及効果もありそうだ。また、NFT(Non-Fungible Token)によって、新たなデジタルコンテンツの販売というビジネスチャンスも広がるかもしれない。

技術的な背景は置いておくとして、これまでなかなか価格転嫁しにくかったこと、プロスポーツであればチームへ直接意見が言える機会や選手と会話できる機会、WebサイトであればコメントやQ&Aへの参加などにトークンという新たな価値を提供できれば、これまでとは異なるマーケティング施策が可能になりそうだ。

また、トークンエコノミーでは、株式をデジタルトークンとして発行することによって、資金調達も可能になるという。株の発行など、小規模事業者にはほとんどできない芸当だったが、起業だけではなく個人でもやろうと思えばできる仕組みであり、起業や事業拡大がしやすくなるのは間違いないだろう。さらに、株と違い第三者が介在しないため、余計な手数料もかからない。

オープンソースの利用も可能

GMOインターネットは、「地域トークン」を発行するための仕組み「GMOオープンソースブロックチェーン」を提供している。この仕組みを使えば、自治体や商店街などの加盟店がポイントを発行し、地元の消費者は地域通貨のように使えるという。

オープンソースとして提供されているので、活用する側はゼロから開発する必要もなく、多少分かる人がいれば活用することは十分に可能だろう。

現状は、紹介したような「限られた場」でしか活用されていないのが実態だが、多くの可能性を持つ、この「トークンエコノミー」。

第三者の介入も不要、通貨としての活用もでき、対象商品やサービスはこれまで価格転嫁できなかったものにもできるなど、メリットは多い。

今後、ぜひ注目していきたいものだ。

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

INSIGHT NOW! 編集部

インサイトナウ株式会社

INSIGHTNOW!運営事務局/編集部です。

フォロー フォローしてINSIGHT NOW! 編集部の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。