オフィス労働生産性を向上させるために(8)『働き方改革』の手順を間違うな(2/2)

画像: Governo do Estado de São Paulo

2020.01.28

経営・マネジメント

オフィス労働生産性を向上させるために(8)『働き方改革』の手順を間違うな(2/2)

日沖 博道
パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長

前回と今回とで、本シリーズのまとめ的なものとして、『働き方改革』を進めるのであればその手順をきちんと考えて進めるべき、という(極めて当たり前だが往々にして軽視されてしまう)ことをお伝えしている。

6.『大きな改革』部分での取り組みを進める

第4項で挙げた「『大きな改革』部分と『草の根改善』部分を切り分ける」というステップを踏まえ、先行して『大きな改革』部分に取り組むということだ。

当然ながら『大きな改革』部分での取り組みというものは難易度が高く、往々にして全社プロジェクトのような大掛かりで期待度も高いものである。それだけにトップダウン的アプローチで万全の備えで進めるべきである。

最近はあまり固有名詞としては聞かなくなっているが、一時爆発的に流行ったBPR(Business Process Re-engineering)*がこれに当たる。本来、BPRは流行ではなく、基幹業務に対するニーズが大きく変わるときには腹を据えて断行すべき業務改革の手法である。

* 「思い切った業務変革」を意味するBPRという固有名詞に関しては世界的にも毀誉褒貶が激しい。成功した企業にとってはその後の躍進の基礎になっていることも多い割に、競合に真似されないという観点や取引先への遠慮もあり、実はあまり詳細に語られないことが多い。小生が関与した成功事例も、公表できたのはごく一部だ。一方、失敗事例は随分多いようだ。しかしその失敗要因がきちんと分析されて次の改革成功のための糧となっている例は、ほんのわずかではないか。日本企業の長年の停滞の遠因の一つがこうした「自らの失敗を水に流す」体質であると感じるのは小生一人ではなかろう。

7.その後、『草の根改善』部分に取り組む

『大きな改革』部分の改革方向性が決まったら、別段その決着を待つ必要はない。順次『草の根改善』部分、つまり各現場の創意工夫に任せることが相応しいボトムアップ・アプローチによる業務改善活動を進めていけばよい。

この際には全社共通化もしくは標準化ということに囚われる必要はないが、他部門・他部署での工夫を知らずに無駄な試行錯誤、または諦めによる中途半端な妥協を許すのは実にもったいない。必ず他部門・他事業所での似たような部署の取り組み努力や工夫を共有化できるような仕掛けを作っておくことをお薦めする。

8.定期的に進捗・達成具合をモニタリング&評価する(そして必要に応じてやり方を見直す)

第5項で挙げておいた「進捗・達成評価軸とモニタリング方法」を役立たせる場面がようやく訪れる。

実際に働き方改革(業務改革)を進め、各種のモニタリング結果からBefore vs Afterの比較をすることで、「何が順調に進んでいるか」「何が滞っているのか」、そして「どういう側面で効果を発揮しているのか」「どういう側面は期待外れなのか」が随時判ってくる。

プロジェクト推進者諸氏(およびその支援者たるコンサルタントやICTベンダー)にとっては成績通知表を毎日・毎週突きつけられるようなもので、実に胃腸や精神によろしくない。とはいえ、これにより不具合な部分、配慮の足らなかった部分が即座にあぶり出され、その改善に着手するトリガーが否応なしに弾かれる。

このモニタリング結果およびその評価結果をどう使って次の手を打つか。それが結局はあなたの携わる働き方改革(業務改革)プロジェクトの成否を決める。成功を祈る。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

日沖 博道

パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長

パスファインダーズ社は少数精鋭の戦略コンサルティング会社です。「新規事業の開発・推進」「既存事業の改革」「業務改革」の3つを主テーマとした戦略コンサルティングを、ハンズオン・スタイルにて提供しております。https://www.pathfinders.co.jp/                  弊社は「フォーカス戦略」と「新規事業開発」の研究会『羅針盤倶楽部』の事務局も務めています。中小企業経営者の方々の参加を歓迎します。https://www.pathfinders.co.jp/rashimban/         代表・日沖の最新著は『ベテラン幹部を納得させろ!~次世代のエースになるための6ステップ~』。本質に立ち返って効果的・効率的に仕事を進めるための、でも少し肩の力を抜いて読める本です。宜しければアマゾンにて検索ください(下記には他の書籍も紹介しています)。 https://www.pathfinders.co.jp/books/

フォロー フォローして日沖 博道の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。