ライフ・ソーシャル ピックアップ記事
日沖 博道 オススメ!
川口 雅裕 オススメ!
川口 雅裕 オススメ!
ライフ・ソーシャルの記事一覧
2024.02.20
純丘曜彰 教授博士 / 大阪芸術大学 哲学教授
/いまの時代、へたに動けば動くほど、泥沼に落ちる。上には上がいくらでもいて、足で頭を踏みつけられるだけ。そんな競争に身をやつし、人生を切り売りしながら満身...
2024.02.03
純丘曜彰 教授博士 / 大阪芸術大学 哲学教授
/ベルヌ条約は、形態を越えた創造性こそを「著作物」と見なしている。にもかかわらず、マンガ家第一世代は、脚本も映像も現場に丸投げしてその版権利益を享受。その...
2024.01.19
純丘曜彰 教授博士 / 大阪芸術大学 哲学教授
/自然精霊崇拝はもともと西アフリカでも行われていたが、米国南部からブラジルまで広く信じられているブードゥー教は、強烈な死神「サムディ男爵」によってこそ特徴...
2024.01.17
日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長
政府の少子化対策は抜本的解決を期待できる範囲・レベルのものではなく、しかもこの視野の狭さは確信犯的だ。真に求められているのは、特に女性たちが安心して早めに...
2024.01.11
純丘曜彰 教授博士 / 大阪芸術大学 哲学教授
/これから、あちこち激震が走って、大物が逮捕され、大企業が潰れるだろう。災害災厄も、これからが本番。世界でも、いろいろ大きな問題が表面化して驚かされるだろ...
2023.12.30
純丘曜彰 教授博士 / 大阪芸術大学 哲学教授
/この四半世紀、なんとか日本が持ってきたのは、きちんとまともに仕事をやり遂げようとするまじめな人々の地道な努力のおかげだ。しかし、それももはや限界だろう。...
2023.12.20
日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長
ふるさと納税が多くの自治体を地域活性化に本気で取り組ませた効能は大きい。しかし一方で、真の経費率の大きさが5割近いという運営体制や「お得感」だけが追い求め...