営業・マーケティングの記事一覧

2011.02.03

「中古品保証」に見る真のリレーションシップ形成

金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役

 節約志向が高まる中、安さを求めて中古品の購入が活況だが、一方で中古でも購入後保証サービスを重視する消費者が増えているという。そのワケを考察すると、思わぬ...

2011.02.03

本田選手は変わったのか?-性格(パーソナリティ)の構造

松尾 順 / 有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー

性格(パーソナリティ)は、心理学では4つの要素で構成されていると考えられています。(タイトルの「性格」は、以下の4要素を含む広義の「性格」のことです)

2011.02.02

今の売り手が果たすべき役割は「ステージャー」である!

松尾 順 / 有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー

『経験経済』(1999)の中で、パイン&ギルモアは、経済システムは次のように変化していると述べています。

2011.02.02

「ドライブスルー活況」にほくそ笑むのは誰か?

金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役

 日本経済新聞の記事によると、ドライブスルーが活況であるという。ドライブスルーといえば誰もが思い浮かぶマクドナルドだけでなく、カレーのCoCo壱番屋や、長...

2011.02.01

お世辞パワー

松尾 順 / 有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー

相手を説得するためには、 ・頭で納得してもらう ・心で納得してもらう の両方が必要です。

2011.01.31

Twitter担当者ペルソナで「中の人」が変わっても大丈夫

安田 英久 / 株式会社インプレスビジネスメディア Web担当者Forum編集長

今日は、企業Twitterアカウントと、「そのTwitterアカウントの担当者」のペルソナという話題を。一貫したTwitterコミュニケーションをするため...

2011.01.31

「食べるラー油」の次の本命!「食べる焼肉のたれ」の狙い

金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役

 大ヒットした「桃ラー」の次を狙う商品は多いが、大本命は「食べる焼肉のたれ」ではないか。なぜならそこには、背水の陣ともいうべき背景が透けて見えるのだ。

2011.01.29

「ラーメン女子」と「カップ焼きそばガール」を狙うワケ

金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役

 ラーメン店に女性客が増えているようだ。その現象を取り上げた日本経済新聞は1月28日の記事で「ラーメン女子」と名付けている。「男の牙城」であったはずのラー...

2011.01.29

新宿2丁目のおねえさん(男)に人気の女性アーティストとは?

中村 修治 / 有限会社ペーパーカンパニー 株式会社キナックスホールディングス 代表取締役

マツコ・デラックスさんにミッツマングローブさんに・・・テレビ番組では、あいかわらずゲイキャラが人気のようである。では、そのゲイ達が愛する女性アーティストっ...

2011.01.28

「哲学的発想法」再考

松尾 順 / 有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー

先日、ヘーゲルの哲学を元にブランディングを考える機会があったのですが、改めて、ヘーゲルの「弁証法」は使える理論だなという理解を新たにしました。

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。