営業・マーケティングの記事一覧

2012.07.18

信頼される営業パーソン vs 信頼されない営業パーソン

松尾 順 / 有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー

信頼される営業パーソンと、信頼されない営業パーソンの違い。 もちろん、その答えは一つではなく、様々な違いが挙げられます。

2012.07.06

衝動買いをしなくなってる消費者

松尾 順 / 有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー

従来、主婦の皆さんが、「今夜作るメニューを何にするか、どの食材を購入するか」は、スーパーマーケットなどに買い物に出かけ、店頭であれこれ食材、特売品を品定め...

2012.07.05

行動経済学と「精緻化見込みモデル」

松尾 順 / 有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー

行動経済学の権威、ダニエル・カーマンは、私たちの「思考(判断や意思決定)方法」には「2つのシステム」があることを示しています。

2012.07.04

ピンクが好きですか?

松尾 順 / 有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー

今年5月、マイナーモデルチェンジした、「大人かわいいクルマ」がコンセプトのクルマ、ホンダのフィット「シーズ」(She's)。

2012.07.03

黒目美人は魅力的?

松尾 順 / 有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー

黒目が大きく見える、チバビジョン社のカラーコンタクトレンズ(通称:カラコン)、「フレッシュルック デイリーズ イルミネート」のテレビコマーシャルが現在流れ...

2012.07.02

眼前に姿を現した巨大な「鏡衆(きょうしゅう)」

松尾 順 / 有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー

電通消費者研究センターが2007年に実施した「電通・新大衆調査」の結果から浮かび上がってきた新たな消費者像は、「鏡衆(きょうしゅう)」と命名されていました。

2012.06.28

P&Gの徹底した「引き算戦略」

金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役

 先頃発表された「2012年上期・日経MJヒット商品番付」。その西の前頭三枚目に異色の商品が列せられた。P&Gの「レノアハピネス アロマジュエル」である。...

2012.06.12

帝国ホテルに学ぶ、コンシェルジュサービスの本質

松井 拓己 / 松井サービスコンサルティング ・サービスサイエンティスト

「コンシェルジュ」をコンセプトに掲げているサービスが増えています。コンシェルジュサービスでお客様に喜んで頂くために押さえるべきポイントとは何なのでしょう?...

2012.06.11

紳士服店でおしぼりを配る意図

金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役

 「冷たいおしぼりをどうぞ」は、飲食店ではアタリマエの風景。しかし、場所は紳士服量販店「はるやま」系の2プライススーツ店「P.S.F.A」の店頭である。(...

2012.06.10

100人やって来ても99人が何も買わないコンビニってどうよ?

中村 修治 / 有限会社ペーパーカンパニー 株式会社キナックスホールディングス 代表取締役

熱い恋なんて一生に100回もするもんじゃない。たった数回、巡ってくるチャンスをものにするかどうかにかかっているので、あまり確率論で、その行方を語れたりはし...

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。