組織・人材の記事一覧

2016.01.18

職場のウェルビーイングを考える (5) - スイミーで考える「犠牲にならない」フェアな社員とは

おおばやし あや / SAI social change and inclusion 代表

フェアな社員であること…強い目的意識と「自分は組織の一部である」実感、犠牲にならず組織との共存を目指すことは、組織のパフォーマンス向上のためにも、個人の幸...

2016.01.15

女性活躍推進法への対応

株式会社新経営サービス 人事戦略研究所 / 株式会社新経営サービス

女性活躍推進法(正式名称、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」)が制定されました。 同法の成立を受け、今後各企業においても女性活躍推進に向け...

2016.01.15

「健康経営」は “お題目”くらいで、ちょうど良い。

川口 雅裕 / NPO法人・老いの工学研究所 理事長

従業員の健康と企業の業績に因果関係があるとするのは、誤りである。

2016.01.15

【変革を科学する#18】構想するとは予想すること?

森川 大作 / 株式会社インサイト・コンサルティング 取締役

将来の事業構想を立てるように言われた企業幹部たち。何年先を考えると思いますか?

2016.01.13

【Q&A】優秀人材に能動的に声がけする採用手法「ダイレクト・リクルーティング」とは

HRレビュー 編集部 / 株式会社ビズリーチ

近年「求人広告」「人材紹介」に次ぐ新たな採用手法として「ダイレクト・リクルーティング」が注目され始めています。 しかし「ダイレクト・リクルーティング」と...

2016.01.13

【採用道;その2】採用するにも準備が必要

田中 健太 / S&Sメディカルコンサルタント 代表

採用の準備はどれだけ行っていますか? 準備と工夫でミスマッチを防ぐ、聞き漏れを防ぐなど有意義な時間にできます。 場当たり、雰囲気、なんとなく…「だけ」...

2016.01.10

フランクリン・プランナー・ジャパンの「ほんとうの時間管理について語ろう」 ③タイム・マネジメントと収入の関係

フランクリン・ プランナー / フランクリン・プランナー

時間管理(タイム・マネジメント)の重要性はすべてのビジネスマンが理解していますが、実査に収入とはどのような関係があるのでしょうか。

2016.01.09

参勤交代は気が重い地方赴任

純丘曜彰 教授博士 / 大阪芸術大学 哲学教授

/殿様は、生まれも育ちも、ずっと江戸。だから、参勤交代は、国元から江戸に来るのではなく、江戸から国元に行く赴任。しかも、国元の実権は城代家老が握ってしまっ...

2016.01.07

仕事のやる気を失わせるその「ミスマッチ」は何の違和? 

村山 昇 / キャリア・ポートレート コンサルティング 代表

自分の能力適性と仕事内容がマッチしないというのは、実は「小さなミスマッチ」です。中長期のキャリアで気にかけるべきは「大きなミスマッチ」です。

2016.01.06

職場のウェルビーイングを考える (4) - フェアな組織であること

おおばやし あや / SAI social change and inclusion 代表

組織を鉄骨とするならば、その中で動く人に対して適切な距離感が必要です。精神的距離が近すぎると、偏った哲学を強制したり、プライベートに踏み込みすぎて従業員の...

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。