経営・マネジメントの記事一覧

2018.03.21

東京オリンピックと調達コード

野町 直弘 / 調達購買コンサルタント

平昌オリンピックも終わり2年半後にはいよいよ東京オリンピックです。今回はその東京オリンピックの調達コードについて調べてみました。

2018.03.19

「伸びる企業には文化がある」創業30年企業を率いる経営者・広瀬元義に聞く経営の本質

LEADERS online / 南青山リーダーズ株式会社

マーケティングとは何かと問われると、言葉に詰まってしまう経営者も多いだろう。会計事務所マーケティングの第一人者として業界をリードする株式会社アックスコンサ...

2018.03.16

ロジカルシンキングを越えて:2.米国で育まれたロジックの形式

伊藤 達夫 / THOUGHT&INSIGHT株式会社 代表取締役

ロジカルシンキングブームが去ってから長いものの、ビジネスプランニングにおけるロジカルシンキングには大いなる誤解や形式に偏った理解がよく見られます。ビジネス...

2018.03.16

パワハラ・セクハラ勃発!に際してのリーダーのあり方

増沢 隆太 / 株式会社RMロンドンパートナーズ  東北大学特任教授/人事コンサルタント

国民栄誉賞受賞者で、前人未到のオリンピック4度金メダルという、最強女性アスリート・伊調馨さんが巻き込まれたパワハラ問題。アメリカを端緒とする“MeToo”...

2018.03.14

日本のセブンイレブンはすごい。モスバーガーがフランチャイズにこだわる理由

LEADERS online / 南青山リーダーズ株式会社

高校2年生の夏に父を亡くし、家計を支えるために大学進学を諦め、叔父が創業したモスバーガーでアルバイト、フランチャイズのオーナー、そして社員として一通りの仕...

2018.03.13

テリヤキバーガーは美味しくなかった。モスの大ヒット商品になったきっかけ

LEADERS online / 南青山リーダーズ株式会社

日本生まれのハンバーガーショップ“モスバーガー”。 『テリヤキバーガー』や『モスライスバーガー』といった今では定番のハンバーガーは、日本の豊かな食文化と...

2018.03.13

高校卒業時には英語ペラペラ!? 広尾学園理事長・池田富一氏に聞く 次世代を育成する学校経営

LEADERS online / 南青山リーダーズ株式会社

都内有数の進学校である、広尾学園中学校・高等学校。東京大学や京都大学などの名門大学への進学のほか、スタンフォード大学など海外の大学に進学して国際舞台での活...

2018.03.11

実践コンセプチュアルスキル[3]~エッセンス〈本質〉とフォーム〈形態〉

村山 昇 / キャリア・ポートレート コンサルティング 代表

ロバート・カッツが半世紀以上も前にその重要性を指摘したコンセプチュアルスキル。このシリーズは、物事の本質をとらえる抽象化・概念化の思考をどうみずからの仕事...

2018.03.10

モノからコトへの変換は、マーケティングからビジネスモデルへ

猪口 真 / 株式会社パトス 代表取締役

このところ、IT業界だけではなく、サービス業、メーカーなどにも、このASPやSaaS的なサービスが急激に広がりを見せている。大手企業がこうした従量課金、コ...

2018.03.09

『仕事』ではなく『志事』。新興国で“留職”すれば一皮向けた人材に

LEADERS online / 南青山リーダーズ株式会社

『マスターズインタビュー』今回のお相手は、NPO法人クロスフィールズ代表理事・小沼大地さん。 小沼さんは、2011年にビジネスパーソンが、新興国のNPOや...

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。