経営・マネジメントの記事一覧

2018.11.07

トヨタとソフトバンクの提携に思う

野町 直弘 / 調達購買コンサルタント

先日トヨタとソフトバンクの提携が発表されました。これは従来の業態の垣根を超えた業務提携ということで注目されたのです。既にソフトバンクは投資会社の性格が強く...

2018.11.07

「変われる組織」と「変われない組織」の違いは?キリン高知支店をトップにした男の仕事術

LEADERS online / 南青山リーダーズ株式会社

文化放送「The News Masters TOKYO」マスターズインタビュー。 今回のお相手は、キリンビール株式会社・元副社長の田村潤さん。 ...

2018.11.06

V字回復させたのは左遷でやってきた支店長。キリン高知支店の営業スタイル

LEADERS online / 南青山リーダーズ株式会社

文化放送「The News Masters TOKYO」マスターズインタビュー。 今回のお相手は、キリンビール株式会社・元副社長の田村潤さん。 田...

2018.11.05

米国市場における現在のリスク構造

LEADERS online / 南青山リーダーズ株式会社

筆者は先月、米国東海岸を旅する日々を過ごしました。その間、毎日米株式市場の指数を確認すると、大幅に下落する日々が続きました。昔から何が起こっているのかをチ...

2018.10.31

ビジネスパーソン必読。英國屋社長が教える「スーツを選ぶ際の基準」

LEADERS online / 南青山リーダーズ株式会社

高級スーツの老舗、銀座英國屋の三代目社長・小林英毅さん。 「全く継ぐ気はなかった」にもかかわらず25歳で英國屋に戻り、その3年後には社長就任。 ...

2018.10.30

「社長は組織の一番下にいる」 英國屋社長のリーダー論

LEADERS online / 南青山リーダーズ株式会社

文化放送「The News Masters TOKYO」のマスターズインタビュー。 番組パーソナリティのタケ小山が今回スタジオに迎えたのは1940年...

2018.10.27

15兆円を目指すスポーツ市場、何を増やすのか?

猪口 真 / 株式会社パトス 代表取締役

日本の成長戦略の一環として、スポーツ市場を2025年までに15兆円の市場規模を目指すらしい。アメリカのスポーツ市場が50兆円というから適正なのだろうが、現...

2018.10.25

肌で感じたアメリカの物価と人々の生活状況

LEADERS online / 南青山リーダーズ株式会社

筆者は10月初旬から2週間ほど、米国に滞在しました。 今回はそのときに実際に感じた物価やインフレ率、生活状況について具体的に触れながら、現在の米国の景況...

2018.10.24

「のれんは血よりも濃い」 船橋屋 代表取締役 八代目当主 渡辺雅司 〜老舗ファミリー企業が守る伝統と攻める経営〜

LEADERS online / 南青山リーダーズ株式会社

江戸固有の和菓子「くず餅」の製造販売を手がける「船橋屋」は、江戸時代から続く創業211年の老舗企業だ。8代目当主、渡辺雅司氏にくず餅の持つ知られざる魅力と...

2018.10.24

アリはしゃべるって本当?アリを研究すると人間社会の未来が見える!

LEADERS online / 南青山リーダーズ株式会社

文化放送「The News Masters TOKYO」マスターズインタビュー。 今回のお相手は、行動生態学・社会生物学研究者で九州大学の「持続可能...

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。