ライフ・ソーシャル ピックアップ記事
日沖 博道 オススメ!
川口 雅裕 オススメ!
川口 雅裕 オススメ!
ライフ・ソーシャルの記事一覧
2021.10.28
一時的大盤振舞いの財源には資産課税強化と国の資産売却を充てよ
日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長
総選挙に際しての「大盤振舞い」オンパレードの与野党の公約には、財源を真剣に考えた様子がまったくない。将来世代への責任を考えたら国債依存のこれ以上の膨張は許...
2021.10.20
純丘曜彰 教授博士 / 大阪芸術大学 哲学教授
/戦中世代がPTSDによって戦前戦後の恐怖に精神的に強迫され続けたのとは方向が逆ではあるが、いまの我々もまた、戦後コロナ前の繁栄の期待に心を支配され続けて...
2021.10.13
日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長
ノーベル賞受賞の真鍋さんは日本の研究機関と若い研究者の現状に心を痛め、「好奇心に基づく研究に立ち帰れ」と何度も叱咤激励していた。しかしこれは研究者個人に対...
2021.10.06
コロナ後の世界をつくるもの~「成熟の心」が「成長欲」をどう制御するか
村山 昇 / キャリア・ポートレート コンサルティング 代表
個々の人間、個々の企業、個々の国が、みずからの利益や快楽を最大化するように無分別に動き、負のコストを外部化するといった形の繁栄は、いよいよ無理がきています...
2021.09.26
純丘曜彰 教授博士 / 大阪芸術大学 哲学教授
/コロナとともに、「近代」が終わろうとしている。しかし、それは何だったのか、次はどうなるのか。それを読み解く鍵は、中世が終わり、近代が始まったころの世界の...
2021.09.22
日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長
ワクチン接種の薦めに対し少なからぬ反対論がネット上であることは承知している。しかしそれでも小生がワクチン接種の薦めを続けるのは、ワクチン反対派を説得しよう...
2021.09.09
純丘曜彰 教授博士 / 大阪芸術大学 哲学教授
/当時、私度僧でも功績によって僧官になる道があり、兼好もまた二十代後半で出家して寄進斡旋や和歌名声でこの道をもくろむも、すでに僧籍は寄進貴族の子女に占めら...
2021.09.09
純丘曜彰 教授博士 / 大阪芸術大学 哲学教授
/当時、私度僧でも功績によって僧官になる道があり、兼好もまた二十代後半で出家して寄進斡旋や和歌名声でこの道をもくろむも、すでに僧籍は寄進貴族の子女に占めら...
2021.08.04
純丘曜彰 教授博士 / 大阪芸術大学 哲学教授
/家にいても、世界はつながっている。世界には、いろいろな道があり、街や村がある。そして、それらは、いま、自宅に居ながらにして、パソコンという窓から眺めるこ...