~ サービスサイエンス的思考法でビジネスモデルを探る ~ 知り合いや会社の人に渡すハワイでのお土産で、皆さん悩んだことはありませんか?当たり前のようにABCストアや免税店でマカデミアナッツを手にしながら、またこれかと思う人も多いかと思います。ところが、最近期待を裏切らないお土産が出てきましたね。
知り合いや会社の人に渡すハワイでのお土産で、皆さん悩んだこと
はありませんか? 当たり前のようにABCストアや免税店でマカ
デミアナッツを手にしながら、またこれかと思う人も多いかと思い
ます。 ところが、最近期待を裏切らないお土産が出てきましたね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 事前期待を上回る商品とサービスとは?
━━━━━━━━━━━━━━ 情報ソース:現地での体験 ━━━
◆サービスサイエンスという言葉の概念の中には、「事前期待」と
いう言葉があります。 読んで字の如くユーザーが商品やサービス
に対して事前に抱く期待のことです。
◆顧客満足とは、この事前期待と実績評価の相対関係で決まるとい
われています。 事前期待より実績評価が下回っていれば、もう買
わない、使わないとなって顧客を失います。これは当たり前ですよ
ね。
◆事前期待と実績評価が同じであれば印象が薄くなり、もしその商
品やサービスに競合がいると、そちらに顧客を取られてしまうこと
も起こりえます。
◆逆に実績評価が事前期待を上回る、それも大きく上回っていると、
顧客がリピート化します。 パッとしない店構えのレストランや居
酒屋に入って、とても美味しい料理や高品質のサービスに巡り合え
たりすると、感動し、また来ようと思ったりしたことはないですか?
◆この事前期待は、いくつかの要素から成り立っており、その要素
のひとつに事前期待の持ち方というものがあります
◆その事前期待の持ち方によって、対象となる商品やサービスで満
足出来るのかどうかが決定されることがあります。
◆事前期待の持ち方には、「共通的な事前期待」と「個別的な事前
期待」があります。 例えば、「クッキーは美味しくあってほしい」
というのは、全てのユーザーにとって「共通的な事前期待」です。
一方、「色々な味のクッキーを自分でチョイスしたい」というのは、
「個別的な事前期待」です。
◆この事前期待をうまくマネジメントして、期待を上回るクッキー
屋さんが、ハワイはホノルルにあり、最近日本人観光客の中で人気
が上昇しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ あー憧れのハワイ土産。 昔ナッツ、今クッキー。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ホノルルのワイキキビーチ近くに、ホノルル・クッキー・カンパ
ニーが運営するクッキーショップがあります。 小さな店舗で入口
は爽やかなライトグリーンで彩られたかわいいお店です。
次のページ「共通的な事前期待」
続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。
- 会員登録 (無料)
- ログインはこちら
ビジネス進化論
2009.08.12
2009.08.05
2009.07.23
2009.07.19
2009.07.13
2009.07.06
2009.05.16
2009.05.14
2016.03.11