医療従事者、そして65歳以上の高齢者が順次、ワクチンを接種されつつあるが、その次の優先接種対象は戦略的に考えるべき。その順番を間違えると、日本は感染力の強い変異株に蹂躙されかねない。
また、「タクシーは贅沢な移動手段だから、その運転手たちはエッセンシャルワーカーじゃない」と主張する人たちも出てくるかも知れない。しかしその見方は偏見に満ちたものだ。世の中には自ら車を運転できず、でも鉄道やバスを使えない場所に何とかして行かざるを得ない人たちが多くいる。タクシーは立派な公共交通機関であり、その運転手は間違いなくエッセンシャルワーカーである。
しかもその勤務には間違いなく感染リスクが伴う。このことは、このウイルス感染拡大の初期にタクシー運転手が感染、死亡した事例が何件もあったことで立証されている。そして自宅または施設で療養中の新型コロナ軽症・中等症患者が病院と行き来するのにはタクシーが現実的手段なのだ。是非、彼らも優先接種の対象に含めてあげて欲しい。社会インフラ・制度
2021.01.06
2021.01.20
2021.02.13
2021.03.11
2021.06.09
2021.07.09
2021.09.22
2021.10.13
2021.10.28
パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長
「世界的戦略ファームのノウハウ」×「事業会社での事業開発実務」×「身銭での投資・起業経験」。 足掛け38年にわたりプライム上場企業を中心に300近いプロジェクトを主導。 ✅パスファインダーズ社は大企業・中堅企業向けの事業開発・事業戦略策定にフォーカスした戦略コンサルティング会社。AIとデータサイエンス技術によるDX化を支援する「ADXサービス」を展開中。https://www.pathfinders.co.jp/ ✅中小企業向けの経営戦略研究会『羅針盤倶楽部』の運営事務局も務めています。https://www.facebook.com/rashimbanclub/
