ライフ・ソーシャル ピックアップ記事
川口 雅裕 オススメ!
川口 雅裕 オススメ!
川口 雅裕 オススメ!
ライフ・ソーシャルの記事一覧
2011.04.06
増沢 隆太 / 株式会社RMロンドンパートナーズ 東北大学特任教授/人事コンサルタント
菅総理による震災対策への自衛隊投入と、復興に100億円を寄付する孫社長。 戦略観の違いは明らかです。
2011.04.02
寺西 隆行 / (株)Z会
疑い続けても仕方がないこと、信じ続けても仕方がないこと、弁えることは大切です。 それにはまず、自分の弱さを認めることから―
2011.03.23
中村 修治 / 有限会社ペーパーカンパニー 株式会社キナックスホールディングス 代表取締役
坂口安吾が『堕落論』を発表したのは終戦直後。「半年のうちに世相は変った」で書き出されたエッセイは、当時の若者たちから絶大な支持を得た。
2011.03.23
寺西 隆行 / (株)Z会
自ら執筆する、というスタイルから外れた記事をお届けすること、ご容赦いただきたく存じます。 放射能についての危険性を、冷静な、かつ、チェルノブイリの経験を...
2011.03.20
中村 修治 / 有限会社ペーパーカンパニー 株式会社キナックスホールディングス 代表取締役
田舎生まれの私は、大の巨人ファンだった。長嶋茂雄の引退試合の後は、裏庭で涙を流しながらバットを振ったことを今でも思い出す。
2011.03.17
寺西 隆行 / (株)Z会
阪神・淡路大震災のとき、全くの素人で、ボランティアに伺ったときの経験談が、これから「人の役に立ちたい」と考える方のご参考になれば。 かつて被災者の立場だ...
2011.03.16
増沢 隆太 / 株式会社RMロンドンパートナーズ 東北大学特任教授/人事コンサルタント
原発事故の拡大に対し、東京電力の頼りなさを記者会見で吊し上げることがマスコミの役目でしょうか。一方で東京の街等からは食品とガソリンが消えています。真の国民...
2011.03.16
中村 修治 / 有限会社ペーパーカンパニー 株式会社キナックスホールディングス 代表取締役
犠牲者の傷ついた心に塩を塗り込むようなインタビュー。泣き顔が撮りたくて迫るカメラ。大震災の報道には、ほんと辟易する。
2011.03.15
中村 修治 / 有限会社ペーパーカンパニー 株式会社キナックスホールディングス 代表取締役
東日本大震災のニュースの数々は、心を闇にする。しかし、闇の中にも、確かな光も見えだした。その光にすがり、共有するのもメディアの仕事である。