ライフ・ソーシャルの記事一覧

2012.03.03

最後まで諦めるな!~東大の後期試験対策~

寺西 隆行 / (株)Z会

余り一般の方には馴染みのない、東大の後期試験について簡単にご紹介します。

2012.03.02

小学校の理科教育は、先生によってこんなに違う!

寺西 隆行 / (株)Z会

小学校の先生は、国算理社、学級担任がすべて教える…というのが、現在の社会人世代のスタンダードだったかと思います。 しかし今、英語が小学校で必修となり、教科...

2012.02.27

東大数学、今なら解ける!?~そして「ゆとり教育」の反作用へ

寺西 隆行 / (株)Z会

2012年度からの中学校教育と、高等学校の理数教育において、新学習指導要領が施行されます。 中学校においては、理科・数学の大幅な授業時間数増加、高等学校で...

2012.02.25

おわびコミュニケーション能力 ワタミと田中直紀

増沢 隆太 / 株式会社RMロンドンパートナーズ  東北大学特任教授/人事コンサルタント

無能大臣とさんざん馬鹿にされる田中防衛大臣。社員が過労死して有罪判決を受けたワタミの渡辺会長。人物の良し悪しではなく、コミュニケーション能力の視点だけで見...

2012.02.24

「信頼」が最高の生産性を生む!

寺西 隆行 / (株)Z会

自分の成績を上げたい! 組織の業績を伸ばしたい! というときの一つのソリューション。 それは「他人・他部署を信頼すること」。

2012.02.13

「スキルアップできる会社を目指す」という勘違い就活生。

寺西 隆行 / (株)Z会

会社活動を通じてのスキルアップは、あくまでも結果。自らの目的として高く位置づけるものではありません!

2012.02.06

岩波「コネ」採用事件にみるコミュニケーションギャップ

増沢 隆太 / 株式会社RMロンドンパートナーズ  東北大学特任教授/人事コンサルタント

岩波書店が採用方針を「コネ」だと公言したというニュースが一騒ぎになっています。9割方の意見は「コネ採用など許せん」という批判的なものですが、一方で「『コネ...

2012.02.01

塾によって異なる「中学受験合格実績」の発表方法

籔 孝昭 / AllAbout ガイド

受験シーズンが終わると発表される塾の合格実績。よく見てみると塾によって発表方法が異なっています。

2012.01.30

ケアレスミス、と切り捨てるな。

寺西 隆行 / (株)Z会

「あっ、やっちゃった…ケアレスミスさえなければ~」 そう嘆く学生さん、多いですね。 でも、ケアレスミスの本質は、「能力不足」なんですよ、「おっちょこちょ...

2012.01.17

社会で必要なのは「個性」、それとも「学力」?

籔 孝昭 / AllAbout ガイド

「個性的な学生の獲得」を目的に導入されたAO入試であるが、大学生の学力低下の一因ともされている。今後は、「個性」より「学力」重視の傾向が強まっていくのでは...

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。