営業・マーケティングの記事一覧

2009.03.21

DSiやPSPが新色発売~『色で売る』ためにはこんなルールが存在した

山田 美帆 / カラーコンサルタントRosa 代表

ニンテンドーDSiの新色、PSPの新色、 使われているのは実は人間の脳にとって最も基本的で親しみやすい色だったのです。 今回は、『色は感性だけではなく、...

2009.03.20

マニュアルを機能させる「ルール」「ツール」「ロール」。

原 一真

企業のコミュニケーション活動における「マニュアルの壁」について考えます。

2009.03.19

弁当男子とワンマイル族をコーホート分析してみる!

家弓 正彦 / 株式会社シナプス 代表取締役

100年に1度の大不況、、、 いや、最近は誰と話をしていても、 「不景気ですねぇ」という暗い話題、、、 そんな話題が続くと、ちょっと辟易としてしまいます...

2009.03.18

「価値構造を変化させよ!」ヒット商品に学ぶそのヒミツ!

金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役

どこにでもある、ありふれた「コモデティー品」や、もはや使用する人も少なくなった、プロダクトライフサイクルの「衰退期」にある商品。そんな商品が思わぬヒット商...

2009.03.18

アラフィフですが、何か!

竹林 篤実 / コミュニケーション研究所 代表

50歳前後世代をさして『アラフィフ』と呼ぶそうだ。ということは、自分はアラフィフど真ん中である。日経MJ紙には「先端アラフィフは若々しく消費」とあるが、ほ...

2009.03.18

ネット口コミ施策~フェアとアンフェアの境界線

松尾 順 / 有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー

ブロガーに直接、新商品のニュースリリースを流す。 また新商品発表会に招待したり、あるいは試供品を提供し、 その体験記をブログの記事として取り上げてもらうよ...

2009.03.18

不況にはコラボ企画

「不況⇒広告予算削減⇒コラボ企画で1社負担を軽減」 やや安直に見えるこの発想、少しだけひねれば、実に効果的なプロモーションが実現します。 その前段を紹介。

2009.03.17

消費行動3つの喜び

松尾 順 / 有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー

やや素朴な説明となりますが、 製品・サービスの消費行動に関連して 消費者が感じる喜びには、大きくは以下の 3種類がありそうです。 ・買う喜び ・使う喜び...

2009.03.17

リカルデント ガム、その絶妙なポジショニング

金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役

リカルデントの新シリーズ「スマートタイム」。ガム市場で強大なシェアを持つロッテに挑むキャドバリーが、秀逸な戦い方をしている。

2009.03.17

会社員や主婦が、月に50~60万円もピクスタで写真を売る!

デジタルカメラで風景や人物を撮影し、そのままインターネットで販売できたらどうでしょうか。 腕に覚えのあるカメラ好きの方、良質の写真を安価で買いたいウェブ制...

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。