組織・人材 ピックアップ記事
増沢 隆太 オススメ!
増沢 隆太 オススメ!
永嶋 泰子 オススメ!
組織・人材の記事一覧
2024.03.11
目標設定の秘訣③ビジョンからビクトリーへ。ビジョンを現実に変える実践ステップ
ビジョンを夢で終わらせないための簡単なエクササイズをお届けいたします。 用意するものは、紙とペンと、あなたがひとりになれる時間だけ。ぜひ取り組んでみてく...
2024.02.19
目標設定の秘訣②限界を超える勇気、あなた未知のビジョンを現実に変える
自分らしく生きた人と生きられなかった人の違いは何でしょうか? 一言でいうと、「こういう未来にしたい」というビジョンがあるかどうかです。 今回は、ビジョ...
2024.02.09
フランクリン・ プランナー / フランクリン・プランナー
私たちの仕事のタスクとひとことでいっても、内容はさまざまです。 タスクを計画する際には、すべてのタスクを同じように計画するのではなく、仕事の内容に合わせ...
2024.02.02
管理職編:リーダーは本当にチームパフォーマンスを引き出せているだろうか? 「リーダー(管理職)がチームビルディングを学ばなければならない理由」
齋藤 秀樹 / 株式会社アクションラーニングソリューションズ 代表取締役 一般社団法人日本チームビルディング協会 代表理事
リーダーの役割は言うまでもなくチームパフォーマンスを最大化することです。 では、そのためのチームリーダーの役割を理解しているだろうか? もう小手先のス...
2024.01.15
今年こそは「行動」を変える! 結果を変えるには、行動を変えるしかない!?
フランクリン・ プランナー / フランクリン・プランナー
多くの人は、「周囲が変わらないから結果が変わらない」「相手が良くならないから結果も良くならない」「あの組織ではどうにもならない」など、結果が変わらないのは...
2023.12.08
忙しさを解消するだけのタイム・マネジメントから決別する。やるべきことを決めるタイム・マネジメントとは
フランクリン・ プランナー / フランクリン・プランナー
あふれるような仕事を目の前にして、どうすれば最小の労力で最大のアウトプットを出すことができ、かつ、自分にとっても組織にとっても有益な結果をもたらすことがで...
2023.11.16
中堅社員編:先輩社員としてフォロワー(自立したチームの一員)として後輩の手本になるためには
齋藤 秀樹 / 株式会社アクションラーニングソリューションズ 代表取締役 一般社団法人日本チームビルディング協会 代表理事
なぜ、日本に有能なリーダーが生まれなくなったのか? こんな会話をすることが増えたように思う。日本の教育も人材育成も根本から間違っている。 企業組織に焦...
2023.11.07
新入社員編:社会人としてチームで有能な人材になるためにやるべきこととは
齋藤 秀樹 / 株式会社アクションラーニングソリューションズ 代表取締役 一般社団法人日本チームビルディング協会 代表理事
新入社員がほとんどの例外なく2,3年で目の光を失うのはなぜでしょう? 社会のほとんどが組織、チームで形成されているのに、そのチームで有能になる術を知ら...
2023.11.06
フランクリン・ プランナー / フランクリン・プランナー
手帳やタスクマネジメントのツールなどに、積極的に行動計画を立て、日々実践している人は、もともと、自分のスキルを磨いたり、多彩な知見を持つ人たちとのコミュニ...