仕事術 ピックアップ記事
永嶋 泰子
フランクリン・ プランナー オススメ!
仕事術の記事一覧
2022.05.11
【インサイトナウ編集長対談】「ライター+理系+マーケティング+文系に噛み砕く」で、オンリーワンの存在に
INSIGHT NOW! 編集部 / インサイトナウ株式会社
「理系」と呼ばれる分野の取材と執筆を得意ジャンルとするライター集団「パスカル」を率いる、インタビューのプロフェッショナル、竹林篤実さん。哲学科の出身ながら...
2022.04.25
アイデアを豊富に持っている人ほど、陥ってしまう罠とは? ~レビットに学ぶ結果の出し方
INSIGHT NOW! 編集部 / インサイトナウ株式会社
「斬新な企画案を考えるのが得意」「アイデアならたくさん持っている、なぜ聞いてくれないのか」 こう考えるビジネス・パーソンは多い。 さらに、他人...
2022.04.22
フランクリン・ プランナー / フランクリン・プランナー
新年度となり、「今年こそは成長したい」「これまでとは違い、大きく成長したい」と考える人は少なくないでしょう。 とくに、ここ約2年のコロナ禍で、思い通りの...
2022.04.01
【インサイトナウ編集長対談】シニア世代は本当に元気。民間企業のやることは元気な人を楽しませること
INSIGHT NOW! 編集部 / インサイトナウ株式会社
NPO法人「老いの工学研究所」で高齢社会に関する研究活動を続けながら、企業にシニアマーケットに関するコンサルティング、研修・セミナーなどを提供されている川...
2022.03.26
フランクリン・ プランナー / フランクリン・プランナー
学生時代と社会人の大きな違いのひとつは、「時間管理」に関することです。これまではある程度自分の気持ちのままに行動することもできましたが、これからはそうもい...
2022.03.22
ミンツバーグ「戦略クラフティング」とは何か。~ ビジネスパーソンとして戦略立案をどのように行うか
INSIGHT NOW! 編集部 / インサイトナウ株式会社
カナダの経営学者、ヘンリー・ミンツバーグは、著書のなかで、「戦略プランニング」と「戦略クラフティング」という戦略が生まれる対照的な2つを紹介している。 ...
2022.03.16
【インサイトナウ編集長対談】 怖いものはない。好きなことを正直に発信したい
INSIGHT NOW! 編集部 / インサイトナウ株式会社
「家電ライフスタイルプロデューサー」として、縦横無尽に活躍される神原サリーさん。本質的な「顧客視点マーケティング」を企業に届けるために、独自の発信スタイル...
2022.02.22
フランクリン・ プランナー / フランクリン・プランナー
多くの人が、1週間でやるべきことリスト、あるいは1日単位で今日は何をすべきか、様々なタスクを手帳やスマホにリストアップし、大事なことを忘れてはいけないと仕...
2022.02.01
【インサイトナウ編集長対談】自分の成し遂げたいことのために、思う存分、既存の枠をぶち破る発想をしてほしい
INSIGHT NOW! 編集部 / インサイトナウ株式会社
人財教育コンサルタントとして、「プロフェッショナルシップ研修」「コンセプチュアル思考研修」「管理職研修」「キャリア開発研修」など、多岐にわたって企業内研修...
2022.01.29
猪口 真 / 株式会社パトス 代表取締役
相手が一生懸命プレゼンテーションしているのに伝わってこない、頭に入ってこないという残念な経験をすることがある。いや、「伝わらない」というのは正確ではなく、...