経営・マネジメントの記事一覧

2008.01.28

現場は「プロセス」で評価すべきでは?

松尾 順 / 有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー

ある事業(会社)がもうかるかどうかは、 「事業立地の選択」 次第。 すなわち、「だれに何を売るか」という基本的な 「戦略」 の適切さで決まります。

2008.01.26

GEとトヨタの共通点とは?

野町 直弘 / 調達購買コンサルタント

トヨタとGEの共通点とは何か? 両方の会社をよく知る筆者が語ります。

2008.01.24

「中国マーケティングチーム」創設の勧め(2/5)

日本では、大手原糸メーカーがアパレルや小売店と連携して、消費者に訴求ずくために、マーケティング活動を展開した。マスプロモーション全盛の時代には有効に機能し...

2008.01.24

「中国マーケティングチーム」創設の勧め(1/5)

大量生産した商品を大量販売するために、消費者とどのようなコミュニケーションを持つかがマーケティングの大きなテーマである。中国生産ビジネスにマーケティングは...

2008.01.18

戦略は大事だが、戦術も重要だ

松尾 順 / 有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー

企業が持続的に成長できる最大の鍵は、 独自の「事業立地(誰に何を売るか)」 を選択することです。

2008.01.16

居酒屋「はなの舞」の事業立地

松尾 順 / 有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー

私の事務所の最寄り駅、 丸の内線の「本郷三丁目駅」そばに、 「海鮮居酒屋 はなの舞 本郷三丁目駅前店」 が昨年末オープンしました。 現在も毎日店員さん...

2008.01.15

優良企業の経営者はみな長期政権

松尾 順 / 有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー

世界最強の企業と言えば・・・? 近い将来、日本の「トヨタ」がそう言われる可能性も なきにしもあらずですが、現時点ではやはり、 「GE」(ゼネラル・エ...

2008.01.15

『サイボウズ』はいかに日本一のグループウェアとなったのか?4

INSIGHT NOW! 編集部 / インサイトナウ株式会社

ユーザー数250万人、導入企業数2万6000社。2007年9月遂にIBM「Lotus Notes」を抜いて国内グループウェアのシェアナンバーワンの座を勝ち...

2008.01.08

『サイボウズ』はいかに日本一のグループウェアとなったのか?3

INSIGHT NOW! 編集部 / インサイトナウ株式会社

ユーザー数250万人、導入企業数2万6000社。2007年9月遂にIBM「Lotus Notes」を抜いて国内グループウェアのシェアナンバーワンの座を勝ち...

2008.01.07

バイヤーに万歳を!

野町 直弘 / 調達購買コンサルタント

バイヤー業務には万歳がない、とよく言われますが、果たしてそうなのでしょうか?

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。