受け身型も提案型も苦戦するこれからの時代を勝ち抜くために必要なビジネススタイルの在り方を考えます。
2つ目は、お客様が法人の場合、お客様のビジネスもサービス業だという意識で、お客様の問題やビジョンを理解しなければ、正しくお客様を理解することができないかもしれません。お客様と一緒になって問題を探し出すためにも、我々はサービスのプロになるべきなのです。
会社や組織として「サービスのプロになる」のは難しいものです。サービスは目に見えなくて雲を掴むようで、いったいどうしたら良いか分からない。ついつい精神論やテクニック論で考えてしまう。組織的に取り組もうとしても経験や勘に頼ってしまい、現場任せ・個人任せな活動しかできていないなど。
組織的にサービスのレベルアップをしようとしたときにぶつかるこれらの壁を越えるために、サービス向上の本質を少しロジカルにひも解いた当連載が少しでもお役に立てれば幸いです。
service scientist's journal(サービスサイエンティストジャーナル)
2017.06.06
2017.06.13
2017.06.20
2017.06.27
2017.07.04
2017.07.11
松井サービスコンサルティング ・サービスサイエンティスト
サービス改革の専門家として、業種を問わず数々の企業を支援。国や自治体の外部委員・アドバイザー、日本サービス大賞の選考委員、東京工業大学サービスイノベーションコース非常勤講師、サービス学会理事、サービス研究会のコーディネーター、企業の社外取締役、なども務める。 代表著書:日本の優れたサービス1―選ばれ続ける6つのポイント、日本の優れたサービス2―6つの壁を乗り越える変革力、サービスイノベーション実践論ーサービスモデルで考える7つの経営革新