仕事術の記事一覧

2010.04.13

新入社員のスキルアップなら『議事録作成』から

荒川 大

2010年の新入社員は「ETC型」だそうですが、就職氷河期を経験している側からすれば、きっとスキルアップを急ぎたいという気持ちを持っている方が多いのではな...

2010.04.08

「やりたいこと」が特に無い人のキャリア選択

増沢 隆太 / 株式会社RMロンドンパートナーズ  東北大学特任教授/人事コンサルタント

何もしたいことがない、華々しい経歴も無いと言う人。そんなのは単なるダメ人間、なのでしょうか?実はそれほどでもなく、けっこういます。しかしそんな人がキャリア...

2010.03.27

便利になったからこそ広がる「差」

世の中はどんどん便利になっています。インターネット、携帯電話、交通機関の発達、性能の向上。便利になることで、以前では数時間、数日かかったことも、たった数分...

2010.03.15

描き始めなければ、描きたいものを知ることはできない

村山 昇 / キャリア・ポートレート コンサルティング 代表

自分のやりたいこと・目指すものが、見えないから行動できないのではない。行動しないからいっこうに見えてこないのである。

2010.03.03

Twitterでフォロワーを増やす方法 「ブランディングの活用」

私は正直Twitterを活用しきれていません。が、Twitterについての書籍などを読んで、フォロワーを増やす方法について、ブランディング視点が活用できる...

2010.02.23

押し売り営業にならないタメに ~営業と販売の違いから~

営業と販売の違いって何だと思いますか? 「販売はお店で商品を売る人、営業は訪問して売る人」とか考えていませんか?

2010.02.21

キャリア・人生は「計画された即興」だ

村山 昇 / キャリア・ポートレート コンサルティング 代表

キャリア・人生をガチガチに「設計図固め」する必要などない。私たちは本質的に、一日一日、一年一年を「即興」として生きる。大事なのは“計画された即興”であるこ...

2010.02.18

手帳の予定欄に空白部分がある人、手をあげて!

□日△時××で○○社●●社長と会食 たいていの人はアポイントの決まっている顧客や取引先の訪問など アポイントが決まったものしか手帳に書きこまないのでは...

2010.02.17

パーソナルブランディングのススメ ~活性化人材となるために~

皆さん、パーソナルブランディングって聞いたことありますか? 活躍しているビジネスパーソンは、無意識かもしれませんが、皆さんパーソナルブランドを確立されています。

2010.02.15

『アクターズ・スタジオ・インタビュー』を良質な啓発材とする

村山 昇 / キャリア・ポートレート コンサルティング 代表

人に勧めたい良書はたくさんあるが、人に勧めたいテレビ番組となるととたんに数がなくなる。そんな中で私が推すのはこの番組だ。「セルフ・エスティーム」、ゲーテの...

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。