ライフ・ソーシャルの記事一覧

2017.12.14

なぜ神戸に半殺しの生木を吊してはいけないのか:震災死者を冒涜する#世界一のクリスマスツリーの売名鎮魂ビジネス

純丘曜彰 教授博士 / 大阪芸術大学 哲学教授

/6434名(内閣府集計)。そのうち、9割は、15分以内の「即死」だった、とされた。しかし、15分だ。声を挙げ、助けを呼び、息絶えるには、あまりにも長い。...

2017.12.12

履歴書は定型フォームを使うべき?写真は貼るべき?

増沢 隆太 / 株式会社RMロンドンパートナーズ  東北大学特任教授/人事コンサルタント

就職でも転職でも履歴書は必ず必要です。ヘッドハントの場合ですら、よほど高名な人物を三顧の礼で迎え入れるという超特別待遇の採用でもなければ、入社書類として履...

2017.12.06

大学就職ランキングというナゾ

増沢 隆太 / 株式会社RMロンドンパートナーズ  東北大学特任教授/人事コンサルタント

空前の売り手市場で学生優位な環境が続く就職状況ですが、大学としては受験・入学者数にも影響する大きな問題であり、学生や親、さらに大学関係者などから「就職ラン...

2017.11.29

一気に急拡大! シェアリングエコノミーの未来(その2)

LEADERS online / 南青山リーダーズ株式会社

前回は、拡大を続けるシェアリングエコノミーの現状をレポートしたが、なかでも急激に業績を伸ばしているmercari(以下・メルカリ)が、いよいよ満を持して株...

2017.11.28

一気に急拡大! シェアリングエコノミーの未来(その1)

LEADERS online / 南青山リーダーズ株式会社

「シェアリングエコノミー」……、最近経済の世界でよく聞く用語のひとつだ。 ひとことでいうと「共有経済」となるが、場所、モノ、乗り物、ひと、時間、お金など...

2017.11.26

話したいなら、聴くことでコミュニケーションがうまく行く

内藤  由貴子

コミュニケーションが苦手と感じる人は多いです。自分がどう話すかにフォーカスし、うまく伝わってないのを感じて悩む人も多いでしょう。さて、相手のことを知ろう、...

2017.11.22

吉崎誠二の「データで読み解く、不動産市況のいま⑥ 」【老舗・永続企業になるための不動産戦略~なぜ、不動産を所有する企業が増えているのか?~】

LEADERS online / 南青山リーダーズ株式会社

銀座の中央通りから日本橋にかけてあるくと、昔からの名のある企業の暖簾が多く目に入ります。 こうしたいわゆる老舗企業と呼ばれる企業が超一等地にある大きなビ...

2017.11.21

新商品の発売が続く「認知症保険」を探ってみた

LEADERS online / 南青山リーダーズ株式会社

身内や知り合いの中に、認知症の問題を抱えている方はいらっしゃいませんか。 高齢者の割合がますます増大していくに従い、噴出してくる問題の中のひとつに認...

2017.11.20

ふるさと納税に続く地域発のクラウドファンディング「ふるさと投資」とは?

LEADERS online / 南青山リーダーズ株式会社

皆さんは「ふるさと納税」ではなく、「ふるさと投資」という制度をご存じでしょうか? 地域支援を目的とした「ふるさと納税」と基本的なコンセプトは同じですが、...

2017.11.19

絶望は死に至る病

純丘曜彰 教授博士 / 大阪芸術大学 哲学教授

/情報過多の現代、我々はその時々の刺激に脊髄反射して、自分としての一貫性を欠いた、支離滅裂な自暴自棄に陥ってしまう。このため、現実から理想への希望が断絶し...

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。