今日は何の日 1月14日は「愛と希望と勇気の日」

画像: Hideyuki KAMON

2016.01.14

ライフ・ソーシャル

今日は何の日 1月14日は「愛と希望と勇気の日」

INSIGHT NOW! 編集部
インサイトナウ株式会社

なんとなく知っているけれど、本当のところはよく知らないカラフト犬タロとジロの物語。1年間、南極で生き延びた2頭の兄弟犬が第三次越冬隊に発見された記念日です。

今日、1月14日は「愛と希望と勇気の日」です。誰がこの名称にしたのか不明なのですが、「1959年(昭和34年)の今日、南極観測船「宗谷」の一行が昭和基地に着いたとき、その前年、心ならずも置き去りにしたカラフト犬タロとジロが生きているのを発見した。この2頭の犬の勇気をたたえ、生きることへの希望と愛することの大切さを忘れないために制定された。」(日本記念日協会)ということです。

このタロとジロの話は誰もがなんとなく知っているけれど、本当のところはよく知らない話の典型ではないでしょうか。

物語の舞台となる南極第一次越冬隊が昭和基地を建設し、初の越冬に挑んだのは1957年(昭和32年)2月のことでした。そして、翌年、交代で昭和基地に来るはずであった第二次越冬隊が悪天候にはばまれ越冬を断念したことにより、15頭のカラフト犬が南極に取り残されることとなってしまいました。そしてさらにその翌年1959年、南極に渡った第三次越冬隊が生き残った2頭のカラフト犬タロとジロを発見するのです。

すぐに来るはずの第二次越冬隊での使役のため首輪でワイヤーロープにつながれたまま置いていかれた犬たち。15頭のうち7頭はつながれたまま餓死し、雪と氷に埋もれた遺体となって発見されました。首輪から抜けた8頭のうち6頭は行方不明、昭和基地にいつづけた2頭がタロとジロの兄弟でした。

まったく言うことも聞かず、闇雲に走りまわった『暴れん坊でケンカ好きの犬たち』を訓練し、日々の世話をし、共に南極大陸の探検をした犬係北村泰一氏は、その著書の中で置いていかざるを得なくなった時の胸中をこう語っています。『犬たちをクサリにつないだまま、という事態には、どうにもガマンがならなかった。』『これは“気持”である、理屈ではない』

第三次越冬隊に発見されたとき『まるまると太り、まるで小熊のようだった』2頭の黒い大型犬は、警戒していて『恐ろしくて誰も近づけない』状態でした。恨まれているかもと恐る恐る近づいた北村氏が名を呼ぶとようやく思い出し、右前足を上げたり、尻尾をふったりしたそうです。彼らは基地周辺にあった食料や仲間の遺体には手を付けておらず、ペンギンやアザラシのフンを食べていたのだろうと北村氏は推測しています。愛や希望や勇気というよりは、ただただカラフト犬のたくましさを思い知らされます。

第一次越冬隊が犬を置いて帰国したとき、当事者である隊員たちの行き場のない悔しさも知らず「世論」は批判を浴びせかけました。隊員たちの家には『深夜のいやがらせがあったり、脅迫電話があったりした。』そうです。一番つらいはずの当事者を無関係の第三者が糾弾するというこの構図は、何か事があると今もよく見かけますが、まったく何をかいわんやです。愛と希望と勇気の日は、隊員の皆様の苦労がしのばれる日でもありました。

※北村泰一著「南極第一次越冬隊とカラフト犬」教育社刊を参照。『 』内は同著からの引用です。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

INSIGHT NOW! 編集部

インサイトナウ株式会社

INSIGHTNOW!運営事務局/編集部です。

フォロー フォローしてINSIGHT NOW! 編集部の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。