今日は何の日 12月16日は「電話創業の日」

画像: PhotoAC himikoさん

2015.12.16

ライフ・ソーシャル

今日は何の日 12月16日は「電話創業の日」

INSIGHT NOW! 編集部
インサイトナウ株式会社

1890年(明治23年)の今日、日本で初めて電話が開通しました。90%を超えていた固定電話の世帯普及率は今、75%まで減少しました。

今日、12月16日は「電話創業の日」です。

1890年(明治23年)の今日、日本で初めて電話が開通したことに由来します。この日、東京で設置された電話はわずか115台、9名の女子交換手でのスタートでした。かけそば1杯1銭の時代に、東京~横浜間の通話料が5分間で15銭という贅沢なサービスとしてスタートしました。

電話は昔からどの家にもあったようなイメージがありますが、実際には、あまり普及ていませんでした。世帯普及率で見ると、1955年(昭和30年)時点でわずか1%程度、1970年(昭和45年)頃にようやく50%を越えますが、1978年(昭和53年)になってようやく70%程度でした。ふつうに家に電話がある生活は意外と最近の出来事なのです。

そして、現在(2014年末)、固定電話の世帯普及率は75.7%です。ただしこれは、1990年代から90%を超え続けた後、2010年頃からの減少傾向による結果です。携帯電話の世帯普及率はすでに94.7%、スマートフォンで64.2%になっています。2010年のスマホ普及率は7.2%ですから、恐ろしいほどの速さです。

そもそも「固定電話」という言葉自体が、「携帯電話」の対義語として後付けで作られた言葉であるように、「携帯電話」の登場は情報通信の世界を大きく変えました。いまや総務省の統計にも電話というカテゴリはなく、「ICTサービスの利用動向」の「情報通信端末」の一つにしかすぎません。まさに隔世の感ありです。

確かに一人一人が携帯端末を持っているので、各家庭で「固定電話」を置く必要はなくなりつつあります。おまけに「固定電話」にかかってくる電話は、オレオレ詐欺に代表される特殊詐欺やセールスばかりで、まったくありがたみがありません。いまのところ、世帯主の年齢が60歳以上の家庭での固定電話普及率は相変わらず90%を超えているため減少傾向はゆるやかなようですが、今の高齢者がいなくなる頃には、固定電話はかなり珍しいものになっているのかもしれません。

(世帯普及率については、昭和55年版科学技術白書、平成27年版情報通信白書を参照しました。)

PR INSIGHTNOW!でコンテンツ・マーケティングをはじめませんか?

INSIGHTNOW!でコンテンツ・マーケティングをはじめませんか?

提供会社: インサイトナウ株式会社
対象: 現在のWebマーケティングに限界を感じている方 コンテンツはあるが、どのように発信すればいい...
時期・期間: ご要望に応じますが、半年以上のご契約をおすすめします。
費用: 記事の配信方法、頻度、作成方法によって異なりますので、お問い合わせください。
備考: 投稿した記事内にお問い合わせボタン、ホワイトペーパーダウンロードボタンの表示により、興味を持っ...

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

INSIGHT NOW! 編集部

インサイトナウ株式会社

INSIGHTNOW!運営事務局/編集部です。

フォロー フォローしてINSIGHT NOW! 編集部の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。