【インサイトナウ編集長対談】子どもたちのためにDX・AIの学習機会を作っていこう             ~ 「未来をひらくDX人財育成プログラム2024」~

2024.07.01

経営・マネジメント

【インサイトナウ編集長対談】子どもたちのためにDX・AIの学習機会を作っていこう ~ 「未来をひらくDX人財育成プログラム2024」~

INSIGHT NOW! 編集部
インサイトナウ株式会社

小学生から大学生に至るまでの幅広い子ども・若者層にDXに関する興味と深い理解を促す「未来をひらくDX人財育成プログラム2024」がスタートしました。主催者である一般社団法人イノベーション融合学会 理事の富士翔大郎さんにお話をうかがいました。(聞き手:猪口真)

それは、まず一番重要なのは、「子供たちにDX・AIの学習機会を」の考え方に共感していただけることです。そして次に学会は人手が足りないために、ご寄付をいただいてもそれを管理し業務を委託するような煩雑な手続きとその指示にかかわる人手もないという現実を受け入れることでした。また企業や団体も予算はすでに確定していて協力したくても予算の確保ができないという時期的な問題もあります。

そこでスポンサー資格は寄付金だけでなく、イベント運営や事務局のお手伝いなどの稼働提供や学習コンテンツの提供、受検のお声がけなどのプロモーション協力などまるで災害時に活躍するボランティアのよう体制つくりを進めています。

具体的には寄付金に限らず、貢献方法を検討いただき寄付額に換算してスポンサーレベル決める方法で協賛をお願いしています。(資料参照)

まずは企画から参加いただいたAKKODiSコンサルティング株式会社にはプラチナスポンサーになっていただくことができました。


「未来をひらくDX人財育成プログラム2024」のプラチナスポンサー第一号決定 | IFSJ-日本イノベーション融合学会

まだまだ一緒にこの活動に協業・協賛いただける個人、企業、団体を募集しています、来年以降も続けることができるように多くの皆様に参加いただきたいと考えています。

また寄付金関連の処理についても、学会の人手不足を補う方法として、また一般の方でこの活動にご賛同いただける方々に気軽にご参加いただけるようクラウドファンディングを準備中です、7月中にリリースしたいと思っています。

こういうところも日本イノベーション融合学会の名前の通り、お金や稼働がなくても社会のためにどう貢献していくかイノベーティブな取組みでチャレンジしていきたいと考えています。

資料:「未来をひらくDX人財育成プログラム2024」イベント協賛申請解説

猪口 社会全体で進めるということですね、これは未来への大きなビジョンでもありますね。ぜひとも成功してほしいと思います。本日はありがとうございました。

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

INSIGHT NOW! 編集部

インサイトナウ株式会社

INSIGHTNOW!運営事務局/編集部です。

フォロー フォローしてINSIGHT NOW! 編集部の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。